新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

かんぽ生命、投資ポートフォリオにおける温室効果ガス排出量削減目標を設定

かんぽ生命は、投資ポートフォリオにおける温室効果ガス(以下、GHG)削減目標を設定した。
具体的には、機関投資家として、投資ポートフォリオにおけるGHG排出量に関し、2050年にカーボンニュートラルを目指すとともに、2029年度(2030年3月末)までの中間目標として50%削減(2020年度対比)を設定した。
※投資ポートフォリオにおける温室効果ガス排出量削減目標とは別に、生命保険事業者としての自社によるGHG排出目標を、2030年度までに46%減(2019年度対比)と掲げ、削減に取り組んでいる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、企業の健康経営・人的資本経営を支援する新たなサービスの提供開始

生保

日本生命、高層オフィスビル「天神ブリッククロス」が竣工

生保

かんぽ生命、プロゴルファー桑木志帆選手とのスポンサー契約を締結

生保

かんぽ生命、自己株式の取得状況を公開

生保

かんぽ生命、国立大学法人東京大学産学協創推進本部と株式会社かんぽ生命保険との連携・協力に関する覚書を締結

生保

第一生命、「内幸町一丁目街区南地区第一種市街地再開発事業」着工

生保

朝日生命、屋根置き低圧分散型太陽光発電プロジェクトファイナンスに投資

生保

三井住友海上プライマリー生命、「お客さま第一の業務運営に関する方針」等を見直し

生保

富国生命、中期経営計画「THE MUTUAL ACT 2027」を策定

生保

富国生命、カスタマーハラスメントへの対応方針を公表