新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

かんぽ生命、「CA100+」および「PCAF」に加盟

かんぽ生命は、気候変動対応に係る国際的なイニシアチブである「Climate Action 100+(以下、CA100+)」および「Partnership for Carbon Accounting Financials(以下、PCAF)」に加盟した。
CA100+は、協働エンゲージメント(企業との対話)を通じて、気候変動への対応を求める国際的な投資家イニシアチブである。
また、PCAFは金融機関の投融資を通じた間接的な温室効果ガス排出量を計測・開示するための取組みを行う国際的なイニシアチブである。
かんぽ生命は、サステナビリティ(持続可能性)を巡る社会課題の解決に貢献するため、「環境保護への貢献」をテーマとした投資を推進するとともに、2050年カーボンニュートラルを目指し、投資先の温室効果ガス排出量の計測・開示などの取り組みを行ってきた。
今般のCA100+およびPCAFへの加盟により、脱炭素社会実現に資するESG投資をさらに積極的に進めていく。
かんぽ生命は、すべてのステークホルダーの皆さまに対する社会的責任を果たすという観点から、全運用資産に対しESGを考慮し、持続可能な社会の実現と長期的な投資成果の向上・リスク低減を目指して、ESG投資に取り組んでいる。
今後も、かんぽ生命らしい”あたたかさ”の感じられる投資を通じて、広くSDGsの目標達成や社会課題の解決に貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

かんぽ生命、学校法人早稲田大学と連携・協力に関する協定を締結

その他生保

日本郵政グループ、非公開金融情報の適切な取り扱いの確保に向けた取組みを実施

損保

損保ジャパン、宮古市およびトヨタL&F岩手と「災害時における応急対策支援に関する協定」を締結

生保

かんぽ生命、プロゴルファー桑木志帆選手とのスポンサー契約を締結

生保

かんぽ生命、自己株式の取得状況を公開

生保

かんぽ生命、国立大学法人東京大学産学協創推進本部と株式会社かんぽ生命保険との連携・協力に関する覚書を締結

生保

かんぽ生命、「BOCCIA JAPAN CUP 2025 supported by かんぽ生命」開催

生保

かんぽ生命、一般社団法人日本ボッチャ協会ゴールドトップパートナーを継続

生保

かんぽ生命、一般社団法人日本車いすテニス協会のトップパートナーを継続

生保

かんぽ生命、自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の取得結果を公表