新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

メットライフ生命、健康オンラインセミナーを開催

メットライフ生命と長崎県は、12月2日に健康オンラインセミナー「えっ、知らなかった?長崎県民の血圧は高い!なぜ?人生100年を楽しむために」を開催した。
本セミナーは、3月にメットライフ生命と長崎県が締結した包括連携協定の目的の一つである「県民が長く健康で豊かに過ごすための支援」の一環としてオンライン形式で開催した。長崎県民は平均血圧が全都道府県と比較して高いこと※から健康セミナーでは高血圧に焦点を当てた。
第一部では、長崎県の国保・健康増進課から、高血圧症を引き起こすメカニズムを示した上で、長崎県民の血圧が高い歴史的、地形的要因と高血圧に起因する疾患及びその予防法をわかりやすく解説した。第二部ではメットライフ生命の社員から、高血圧に起因する疾患や治療費等準備の必要性などについて、同社が保有するデータや具体例を挙げて紹介した。
参加者からは、「専門的な話と長崎と高血圧の関係の話を興味深く聞けた」、「生活習慣の改善の必要性を再認識した」、「経済面からも健康の大切さがよく分かった」などの声があった。
※出典:NDBオーブンデータ(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000177182.html)、厚生労働省

関連記事(保険業界ニュース)

生保

メットライフ生命、「UCDA アワード 2025」において「企業総合賞・ゴールド」および「特別賞」を受賞

生保

メットライフ生命、「全国47都道府県大調査2025」の結果を発表

生保

メットライフ生命、世界小児がん啓発月間に合わせ、約300人によるボランティア活動を実施

生保

メットライフ生命、兵庫県三木市と地方創生に関する連携協定を締結

生保

メットライフ生命、一時払終身保険 「ビーウィズユープラスII (米ドル建) 保障重視プラン (健康告知なし)」 を直販および保険代理店チャネルで販売

生保

メットライフ生命、「アセットオーナー・プリンシプル」受け入れを表明

生保

メットライフ生命、子どもたちの「学びたい」を支える―学習支援アワード2025開催

生保

メットライフ生命、宝塚市とライフデザインに関する協定を締結

生保

メットライフ生命、「100万人のクラシックライブ」に今年も協賛

生保

メットライフ生命、2,400万円を4団体に寄付

関連商品