新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、カーボンニュートラルファンドへのインパクト投資を実施

明治安田生命は、Zエナジーが運営する「カーボンニュートラルファンド1号投資事業有限責任組合」に10億円の投資を決定した。本ファンドへの投資を通じ、経済的リターンの獲得と同時に、国内のCO2総排出量削減に対する社会的インパクトを創出することにより、再生可能エネルギーの普及・拡大、ならびに日本の脱炭素社会の実現に向けて貢献していく。
本ファンドのインパクトファイナンスは、環境省の「グリーンファイナンスモデル事例創出事業」の“国内初のモデル事例”として、「インパクトファイナンス(インパクト特定型)」に選定された。GSG国内諮問委員会が公表した「インパクト測定・マネジメントに係る指針」に沿ったインパクト投資の実践を企図し、投資戦略、組成・ストラクチャリング、およびモニタリング・エンゲージメントにおいてモデル性のある事例であることが評価されている。
同社は、「ESG投融資方針」に則り、資産運用業務においては、国連責任投資原則(PRI)への署名などを通じて、ESGの観点を投融資の意思決定に組み込むことを推進している。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、明治安田未来共創ファンドからイチロウ株式会社へ出資

生保

太陽生命、「株式会社ちゅうぎんフィナンシャルグループ」が発行する「サステナビリティボンド」への投資を実施

生保

明治安田生命、「ふれあいコンサート2025」を開催

共済損保

JA共済連、国際復興開発銀行が発行する 「サステナブル・ディベロップメント・ボンド」に投資

生保

住友生命、MPower Partners Fundに投資

生保

富国生命、米ドル建劣後特約付社債を発行

生保

太陽生命、株式会社クレディセゾンへ「太陽生命サステナビリティ・リンク・ローン」を実施

共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「東京ソーシャルボンド」を取得

生保

明治安田生命、地震火災の被害者50%削減を目指す共創コンソーシアム「Xross Innovation BOSAI」に参画

生保

エヌエヌ生命、社会貢献債(ソーシャルボンド)に投資

関連商品