新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アフラック生命、公益社団法人企業情報化協会が主催する2021年度「IT賞」「IT奨励賞」を受賞

アフラック生命は、公益社団法人企業情報化協会(以下「IT協会」)が主催する2021年度「IT賞」において、「IT賞(トランスフォーメーション領域)」と「IT奨励賞(顧客・事業機能領域)」を受賞した。
本表彰は、IT協会が1983年3月に設定した情報化優秀企業・自治体・機関・事業所等表彰制度に則り、わが国の産業界において、“ITを活用した経営革新”に顕著な努力を払い優れた成果をあげたと認めうる企業・機関・事業所・部門を表彰するもので、2021年度の開催で39回目となる。
今般、同社独自のデジタルトランスフォーメーション戦略「DX@Aflac」が、企業全体としてDXを通じた顧客志向の経営変革への意思が強く感じられたという点に加え、短期間に多くの新しいサービスを立ち上げ、競争優位に結び付く経営上の成果を生み出しているとして「IT賞(トランスフォーメーション領域)」を受賞した。
また、保険の相談から申込みまでをオンラインで実現した新たな保険募集プロセス「アフラックのオンライン相談」についても、その取り組みが評価され、「IT奨励賞(顧客・事業機能領域)」も受賞した。
同社は、「Aflac VISION 2024」に掲げる「生きる」を創るリーディングカンパニーへの飛躍を目指して、中期経営戦略(2020~2022年)の実現に取り組んでいる。そのために、昨年9月に同社独自のDX戦略「DX@Aflac」を策定し、さまざまなデジタルイノベーションの創出に取り組んでいる。
今後も同社は、コアバリュー(基本的価値観)に基づくDX戦略「DX@Aflac」の推進を通して、ステークホルダーと共有できる価値を創出しながら、さらなる企業価値の向上を実現していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、「ESG評価サービス」による企業のSDGs支援の取組みが「第13回プラチナ大賞」において「奨励賞」を受賞

損保

ソニー損保、J.D.パワー「2025年カスタマーセンターサポート満足度調査(SM)<金融業界編>」ダイレクト系損害保険会社部門、5年連続第1位受賞

生保

ジブラルタ生命、令和7年度障害者雇用優良事業所等表彰を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、ドイツAutohaus誌の自動車ブランド保険評価で現地トヨタ保険が12年連続14回目の総合1位を獲得

生保

オリックス生命、UCDAアワード2025「一時払終身保険Moonshot」パンフレットが「生活者賞」を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、「2025年度エコドライブ活動コンクール」にて審査委員長特別賞を受賞

生保

オリックス生命、UCDAアワード2025「一時払終身保険Moonshot」パンフレットが「生活者賞」を受賞

生保

アフラック生命、アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度2026年度の新規奨学生170名を募集

損保

三井住友海上、GPTW Japan2026年版「働きがいのある会社」に選出

損保

ソニー損保、2025年度JCSI(日本版顧客満足度指数)の調査において、6年連続で損害保険業界第1位

関連商品