新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

チューリッヒ生命、最短で翌営業日に給付金のお支払いが可能になる書類アップロードサービスを提供開始

チューリッヒ生命は、最短で翌営業日に給付金が支払うことができるWeb請求システムを2021年11月17日(水)から提供開始する。
今回新たに導入するシステムは、2回目以降の抗がん剤・ホルモン剤治療給付金等の請求について医療機関で発行される診療明細書をスマートフォンからアップロードするだけで支払いが可能になる。
同社HPからWeb請求を行う際に、診療明細書アップロード用のURLを記載したSMSをお送りし、URL上から画像をアップロードすることで支払い審査が可能である。
AIによる書類読取機能と、事前に設定されたルールに従い判定する支払判定機能を導入することで、より迅速に給付金を支払うことが可能になる。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

ソニー損保、自動車保険契約者向け「緊急時サポート」アプリに衝突検知機能を追加

損保

アイペット損保、ペット写真6万件超「うちの子フォトコンテスト2025」結果発表

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、SOMPO美術館開館50周年記念事業を開催

生保

三井住友海上プライマリー生命、「FD実践のためのスキルアップ研修」を開発

生保

エヌエヌ生命、お客さまのウェルビーイング支援を目的としたサービスを拡充~住友生命が提供する企業向け健康増進サービス「Vitality福利厚生タイプ」の紹介開始

生保

FWD生命、生成AIを活用した医務査定支援システムを導入

生保協会・団体

生保文化センター、「生命保険と税金の知識」改訂

損保

三井住友海上、「AIオンデマンド交通」を通じた交通空白解消に向け取組開始

生保

住友生命、Vitality健康プログラムにおけるポイントメニューを改定

生保

住友生命、業界初※1の主観的ウェルビーイングを育むスマートフォンアプリ「シアフル」を提供開始

関連商品