新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

第一生命、「グローバル株式総合口I型」を発売

第一生命は、確定給付企業年金向けの新商品「特別勘定特約 グローバル株式総合口I型」を2022年1月より発売する。
本商品は、株式運用に特化した運用会社であるWCM Investment Management,LCC(以下「WCM」)のクオリティ・グローバル・グロース戦略を採用している。
この運用戦略は、世界の上場企業を投資対象に、WCM独自の視点(参入障壁の強化、企業文化、構造的成長力)で定性判断を中心に銘柄選択を行う。また、それらの銘柄が中長期的な割安度を有していることも確認したうえで、投資判断を行う。
なお、本商品では、集中投資(※1)型の運用を行うことで、ベンチマーク(※2)を上回る収益率の獲得を積極的に目指す。
◆グローバル株式総合口I型(クオリティ・グローバル・グロース戦略)の概要
・プロダクト名
グローバル株式総合口I型(クオリティ・グローバル・グロース戦略)
・運用スタイル
ボトムアップのダウンサイドプロテクションがあるグロース運用
・ベンチマーク
MSCI ACWI(MSCI All Country World Index)(円ベース)
・運用目標
ベンチマークに対する超過収益の獲得(目標値の設定なし)
・保有銘柄目安
30~40銘柄
・売買回転率
25%程度(年率)
・投資対象資産
世界の上場企業(ベンチマークの構成銘柄に拠らず)
・セクター配分
最低15産業への分散投資、1産業あたりの上限15%
また、各セクターのエクスポージャーは35%が上限
・地域配分
新興国の組み入れ比率は、35%が上限
※1 特定の銘柄に集中的に投資すること
※2 ベンチマークは、MSCI ACWI(MSCI All Country World Index)(円ベース)

関連記事(保険業界ニュース)

生保

なないろ生命、新商品「なないろがん保険盾(たて)」を発売

生保

ライフネット生命、保険期間が10年の定期型、免責期間中は保険料が不要の新しいがん保険を12月に発売予定

生保

第一生命、ベネフィット・ワン、総合福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」の「給トク払い」会員対象の団体保険

損保

ソニー損保、クレディセゾンとカード会員向けに「セゾンの自動車保険 byソニー損保」を提供開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクスサービスが無償で体験できる「おためしテレマ」の提供を開始

生保

ネオファースト生命、プルデンシャル生命で同社のがん保険の販売開始

損保

セコム損保、自由診療保険メディコムビズ(新ガン治療費用保険(法人包括型契約用))の販売開始

生保

第一生命、アセットガーディアン株式会社の事業譲渡および子会社間の吸収合併を予定

損保共済

JA共済連、令和8年1月に自動車共済の仕組改訂等を実施

損保

アニコム損保、ソニー損保、共同でペット保険の販売を開始

関連商品