新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アフラック生命、令和三年度情報化促進貢献個人等表彰にて「経済産業大臣賞」を受賞

アフラック生命は、新たな保険募集プロセスとして開発・導入した「アフラックのオンライン相談」の取り組みが評価され、この度、令和三年度情報化促進貢献個人等表彰において「経済産業大臣賞」を受賞した。
本表彰は、経済産業省の主催のもと、高度な情報処理技術の研究・開発などにおいて先導的役割を果たした、または顕著な成果をあげたと認められる個人・企業等を表彰するものである。
1972年から継続的に実施しており、本年度で50回目となる。
「アフラックのオンライン相談」は、デジタルテクノロジーの活用によって、保険の相談から申込みまでをオンラインで実現した新たな保険募集プロセスである。同社では、本サービスを2020年10月に導入し、遠隔地に住んでいるお客様や介護・育児などさまざまな事情により実際に会うことが難しいお客様に加え、新型コロナウイルス感染防止に対する有効な手段としてその活用の幅を広げている。
今般、こうした取り組みが、「情報技術を用いた遠隔・非対面・非接触対応への貢献」として評価された。
同社は、「AflacVISION2024」に掲げる「生きる」を創るリーディングカンパニーへの飛躍を目指して、中期経営戦略(2020~2022年)の実現に取り組んでいる。そのために、昨年9月に同社独自のDX戦略「DX@Aflac」を策定し、さまざまなデジタルイノベーションの創出に取り組んでいる。
今後も同社は、コアバリュー(基本的価値観)に基づくDX戦略「DX@Aflac」の推進を通して、ステークホルダーと共有できる価値を創出しながら、さらなる企業価値の向上を実現していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ライフネット生命、日本セキュリティ大賞2025セキュリティ対策・運用部門(民間企業)にて大賞を受賞

生保

SOMPOひまわり生命、「PRIDE指標」において最高評価「ゴールド」に認定

生保

アフラック生命、メディフォン株式会社との業務提携を締結

生保

朝日生命、「PRIDE指標2025」において「ブロンズ」を受賞

生損

アクサ・ホールディングス・ジャパン、LGBTQ+に関する取組みで「PRIDE指標」最高位「ゴールド」を3年連続受賞

損保

SOMPOダイレクト損保、PRIDE指標2025「ゴールド」を4年連続で受賞

損保

SBI損保、HDIの公開格付け調査において最高評価の「三つ星認証」を8年連続で取得

生損

MS&ADホールディングス、LGBTQ+に関する「PRIDE指標2025」でグループ5社が「ゴールド」を受賞

損保

損保ジャパン、LGBTQ+への企業の取組み指標「PRIDE指標2025」における「ゴールド」・「レインボー」を受賞

生保

T&Dホールディングス、「IR優良企業賞2025」において「“共感!”IR賞」を受賞

関連商品