新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、インターネットアンケート「環境問題について」

日本生命は、「ずっともっとサービス」のサンクスマイルメニューの一つとして、ホームページ内の「ご契約者さま専用サービス」にて、環境問題に関するアンケート調査を実施した。
◆アンケート結果のポイント
ポイント①【環境問題への関心・取り組みについて】
・環境問題に関して75.5%が「とても関心がある」「関心がある」と回答した。20代以下・30代では他の世代と比較して割合が低かった。
・関心の高い環境問題の1位は「気候変動・地球温暖化」であった。
・日常の取り組みの1位は「マイバッグ・マイボトルなどの持参」であった。
ポイント②【商品購入時の意識について】
・全年代で73.2%が、環境へ配慮していない商品よりも価格が高い場合でも、環境負荷のない商品を購入するとの結果となった。
・環境がテーマの金融商品へリターンが下がっても投資をしたいか、という質問に対しては、47.5%が「したくない」と回答した。
ポイント③【環境問題に関する知識について】
・「SDGs」について全年代で77.0%が「知っていて内容も理解している」「知っている」と回答した。
・「パリ協定」について全年代で73.4%が「知っていて内容も理解している」「知っている」と回答した。
・「ESG投資」について全年代で70.9%が「聞いたことがない」と回答した。
・環境問題についての情報源は1位がテレビで、若年層ほどインターネットと回答した人が多かった。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、銀行への出向者が同行の内部情報を漏えいさせていたと報道

生保

明治安田生命、「夏に関するアンケート調査」を実施

生保

日本生命、JackBunny!!JuniorGolfTour2025に協賛

生保

ジブラルタ生命、教員の意識に関する調査2025を実施

生保

日本生命、池田泉州ホールディングスと地域のサステナビリティ推進に関するパートナーシップ協定を締結

生保

日本生命、在留外国人等へのサービス共創に向け株式会社グローバルトラストネットワークスに出資

生保

日本生命、HYUGA PRIMARY CARE株式会社へ初のニッセイ・カーボンオフセットローンを実行

生保

大同生命、2025年5月度調査レポート「中小企業の資金繰り」を公表

協会・団体損保

損保協会、「保険金不正請求に関する意識調査」を13年ぶりに公表

生保

日本生命、決算資料に関する一部資料を訂正