新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

生保7社、企業年金の制度管理事務における共通プラットフォームを構築

日本生命、第一生命、ジブラルタ生命、大樹生命、富国生命、明治安田生命、および住友生命の生命保険会社7社は、お客さまサービスの一層の向上を目指すとともに、「人生100年時代」における安定的な企業年金制度の運営を実現するために、各生命保険会社が協調できる事務領域において、共通プラットフォームを構築することとした。
現在、日本生命、第一生命およびジブラルタ生命は、確定給付企業年金制度に関する制度管理事務(以下「同事務」)を企業年金ビジネスサービス株式会社(以下「CPBS」)に委託しており、大樹生命、富国生命、明治安田生命、および住友生命は、同事務を日本企業年金サービス株式会社(以下「JPS」)に委託している。
2023年度にJPSに委託する4社がCPBSに同事務を集約することにより共通プラットフォームを構築する。
CPBSでは、2001年10月の設立以来、同事務の効率化に取り組むとともに、各種手続きにおけるオンラインサービスの提供を新たに開始するなど、お客様の利便性向上に取り組んできた。
今般の共通プラットフォームの構築を機に、お客様の期待に一層応えるため、企業年金制度における社会インフラの一角として、さらなる利便性向上やガバナンス強化など、諸態勢の強化に努めていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、保険金据置利率等を改定

生保

日本生命、大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」への参画を終えて

生保

第一生命、ココヘリ捜索・救助費用ほけん「ONE(ワン)」(正式名称:捜索・救助費用保険)を第一スマート少額短期保険より提供開始

生保

三井住友海上プライマリー生命、「FD実践のためのスキルアップ研修」を開発

生保

住友生命、広島県、熊本県長洲町、秋田県にかほ市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、スミセイ「わが家の台所事情アンケート」2025を実施

生保

エヌエヌ生命、お客さまのウェルビーイング支援を目的としたサービスを拡充~住友生命が提供する企業向け健康増進サービス「Vitality福利厚生タイプ」の紹介開始

生保

ジブラルタ生命、20代の意識・実態調査2025を実施~年上の世代に言われてわからなかった言葉、マネーリテラシーに対する自信度など

生保

富国生命、宮城県立船岡支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」開催

生保

住友生命、Well-being Initiative参画企業としてSWGs宣言を共同発表

関連商品