新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

メットライフ生命、長崎市と女性活躍推進セミナーを開催

メットライフ生命と長崎市は、8月26日に女性活躍推進セミナー「わたしのキャリアストーリー~長崎で働く女性の体験談を聞いてみよう~」をオンライン形式で開催した。
メットライフ生命と長崎市は、長崎市民が長く健康で豊かに生きがいを持って活躍できる地域社会の実現と、これからの長崎を担う人材の育成を目指すことなどを目的として、2020年12月に包括連携協定を締結しており、本セミナーはこの連携協定に基づき官民共催で開催したものである。
オンライン形式で広く参加者を募集して、本年7月に開催した「ウィズコロナ時代のメンタルヘルスケアセミナー」に次いで二回目のイベントとなったが、今回は、長崎において活躍している女性の実際のキャリアストーリーを共有する事により、長崎での就労、女性の活躍を応援する事を目的に開催したものである。
セミナーは、長崎市の田上市長とメットライフ生命のオステイン社長からの挨拶に始まり、第1部では、国境なき医師団日本元会長/黒﨑医院院長の黒﨑伸子先生より、女性外科医としての苦労と国境なき医師団での国際的緊急医療支援活動および同NGO日本の会長としての活躍、そしてこれからの目標等、長崎を起点にグローバルに展開してきたキャリアについて話をいただいた。第2部では、3名の長崎に勤務する女性から、これまでのキャリアストーリーを振り返りながらワーク・ライフ・バランスの考え方や長崎で働くことのメリットなどを伺った。第1部、第2部ともに参加者との質疑応答も活発に行われ、これからのキャリアについて考える機会を提供できた。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

メットライフ生命、ブランド広告キャンペーンを大規模に展開

損保協会・団体

SOMPO福祉財団、「自動車購入費助成」(東日本地区)および「住民参加型福祉活動資金助成」(西日本地区)の募集を開始

生保

日本生命、難病児・障がい児等へミュージカル等の体験機会を提供する「日本生命協賛こころだま公演」を開始

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2025年度「コンサート開催地」および「助成先」決定

生保

日本生命、株式会社LIFEMとの女性特有の健康課題改善に向けた協業を開始

生保

住友生命、「アクティブチャレンジの寄付先の拡大」と「プロギングジャパン」に協賛

生保

メットライフ生命、子育てサポート企業として厚生労働省より「くるみん認定」を取得

生保

明治安田生命、奈良県三郷町へ企業版ふるさと納税を実施

損保

トーア再保険、千代田区立小学校へ環境関連書籍を寄贈

生保

ジブラルタ生命、「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」開催動物園・水族館をサポート、社会貢献イベントに協賛