新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

太陽生命、「出産保険」を新発売

太陽生命は、2021年9月1日より、インターネットチャネル「スマ保険」専用商品として、「出産保険」〔正式名称:無配当産前産後ケア保障付特定医療保険(001)〕を新たに発売する。
同社はこれまで、少子高齢化に対応すべく、2014年より「ベスト・シニア・サービス(BSS)」を開始し、業界他社に先駆けて、認知症保険を販売するなど(*3)、シニアのお客様や社会のニーズをいち早く商品・サービス等に反映させてきた。また少子化への取組みとして、2020年4月に同社の子会社である「太陽生命少子高齢社会研究所」を設立し、少子化の解消にむけた研究や調査などに取り組んできた。
今般、新たに発売する「出産保険」は、「保険の提供を通じて、妊産婦のお客様に安心をお届けし、出産・育児を応援したい」という想いから開発し、母子愛育会総合母子保健センター所長の中林正雄先生が監修した。
産前産後の女性を支援するため、所定の妊娠うつ・産後うつを保障するだけでなく出産後の身体的回復に影響を及ぼす妊娠中および出産時の異常、妊娠中から産後にかけて特に心配な疾病等も保障する妊婦さん専用の商品となる。当該商品は、簡単便利なインターネットチャネル「スマ保険」のみでの取り扱いとなる。
■スマ保険の詳細はこちらを参照。
(URL:https://www.taiyo-seimei.co.jp/net_lineup/index.html)
太陽生命は、これからもお客様に寄り添い続け、商品・サービス等の提供を通じ、少子高齢化をはじめとする社会的課題の解消に向けた取組みを進めていく。
(*1)所定の重症型妊娠高血圧症候群と医師によって診断された場合の保障および出産に伴う所定の輸血を受けたときの保障は、保険契約締結時に被保険者が妊娠していた子の妊娠・出産によるものに限る。詳細は「ご契約のしおり・約款」を確認。
(*2)責任開始日から90日以内に罹患し診断確定された乳がんおよび乳房の上皮内がんは支払うことはできない。詳細は「ご契約のしおり・約款」を確認。
(*3)簡単な告知により加入できる選択緩和型の商品で、認知症について保障する保険(ひまわり認知症治療保険)は、生命保険業界初となる。(一般社団法人生命保険協会加盟41社において、同社で調べたものである(2015年12月末時点))

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、「明治安田生命じぶんの積立」<無配当災害保障付積立保険>契約年齢範囲を改定

生保

太陽生命、大同生命、横浜高速鉄道が発行する「グリーンボンド」に投資

生保

太陽生命、「太陽生命ラグビー1dayスクールin北九州」に特別協賛

損保

レスキュー損保、みつけてよかった家財保険の販売開始

損保

東京海上日動、新型ドライブレコーダー付き自動車保険の提供開始

損保

レスキュー損保、置き配盗難保険を販売開始

生保

大樹生命、「認知症ガードケアα」を発売

生保

太陽生命、女子フィギュアスケート髙木謠選手と所属契約を締結

生保

マニュライフ生命、基本コース・特定疾病保障コース・受取コースから選べる『未来につなげる終身保険v2』を新たに静岡銀行および広島銀行で販売開始

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに三十三銀行で販売開始