新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

生保協会、アニメWEB動画「生きる。」を公開

生保協会は、金融リテラシー向上の取り組みの一環として、アニメWEB動画「生きる。」を当会が創設した記念日である「自助の日」5月28日(金)から公開した。
人生100年時代では、豊かな人生を送るために自らのライフプランを描き、人生を歩む知恵を身に着け、自分らしく生きるための資産形成や病気を予防するための健康維持などが重要となる。本WEB動画では、波乱に満ちた戦国時代を舞台に生きる主人公が金融リテラシーという武器や防具を手に入れながら、自分らしい人生を見つけていく物語となっている。
本WEB動画は、YouTube、Twitter等のSNS媒体にバナー動画を2週間掲載する。
◆WEB動画「生きる。」
WEB動画リンク:https://www.youtube.com/embed/_QrjbxCtIz8
WEB動画特設サイト:http://www.seihospecial.jp/

関連記事(保険業界ニュース)

生保

メットライフ生命、メットライフ財団、日本の5団体への活動支援を決定

損保生損

こくみん共済coop〈全労済〉、「7才の交通安全プロジェクト」×note投稿コンテスト「#子どもの安全を考える」結果発表

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】姫路信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金の贈呈

生保

エヌエヌ生命、オランダ王国大使館など4団体共同でDEI推進ウェビナーを開催

共済損保

こくみん共済coop〈全労済〉、『私のまちの7才の交通安全ハザードマップ』バージョンアップ

生保

住友生命、住友生命子育て支援事業第19回「未来を強くする子育てプロジェクト」募集開始

生保

メットライフ生命、広島銀行と共同社会貢献プログラム第36期寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】大川信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

富国生命、福島県立大笹生支援学校生徒作品「すまいる・ぎゃらりー」を開催

生保

アクサ生命、宮崎県と「こども・若者の支援に関する協定」を締結