新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

かんぽ生命、フランス国有鉄道が発行するグリーンボンドへ投資

かんぽ生命は、このたび、フランス国有鉄道(以下「SNCF」)が発行するグリーンボンド(1億米ドル/約108億円)への投資を実施した。本債券発行による調達資金は、低炭素社会への移行支援に加え、コロナ禍におけるグリーン・リカバリーの推進を支援するプロジェクトに充当される。なお、かんぽ生命は、本債券の発行額の全額を購入している。
SNCFは鉄道のインフラ管理を行っている企業として2016年に世界で初めてグリーンボンドを発行した、フランス政府が100%出資する国有鉄道会社である。2020年までは高速鉄道の線路システムやその他の線路の管理、更新、エネルギー効率化などへの投資などがグリーンボンドの主な資金使途であったが、2021年のグリーンボンド・フレームワークの更新により、走行時に二酸化炭素等の排出ガスを出さないゼロ・エミッションの鉄道車両(水素電車など)の新規購入、整備に伴う直接的・間接的投資も資金使途の対象に加わった。
なお、SNCFのグリーンボンドは、International Capital Market Association(ICMA:国際資本市場協会)のグリーンボンド原則に則っており、英国の非営利団体であり低炭素経済への移行に向けた投資の促進を目的とし設立されたClimate Bonds Initiative(CBI:気候債券イニシアティブ)により、温室効果ガスの排出量が少ない低炭素交通の認証を受けている。また、将来的なEUのGreen Bond Standard(グリーンボンド基準)にも適合する予定である。
◆本債券の概要
発行体   フランス国有鉄道(Societe Nationale SNCF SA)
発行体格付 Aa3/AA-(Moody’s/S&P)
年限    10年(2031年5月19日)
発行総額  1億米ドル(約108億円)
利率    1.850%

関連記事(保険業界ニュース)

生保

太陽生命、大同生命、横浜高速鉄道が発行する「グリーンボンド」に投資

生保

かんぽ生命、「かんぽアプリ」のサービス開始

生保

かんぽ生命、株式譲渡取引に係る払込完了

生保

住友生命、米国子会社Symetraに増資

生保

日本生命、HYUGA PRIMARY CARE株式会社へ初のニッセイ・カーボンオフセットローンを実行

損保

東京海上ホールディングス、投資単位の引下げに関する考え方および方針等を発表

生保

かんぽ生命、7月1日付組織改正で契約サービス部に「支払促進室」を設置

生保

かんぽ生命、一時払終身保険の保険料率改定

生保

大同生命、大阪市とのESCO事業に対するみずほ東芝リース株式会社向け融資を実施

生保

かんぽ生命、2025年度ラジオ体操出席カードの配布開始