新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

メディケア生命、がん患者およびその家族2,065名対象にがん治療に関する調査を実施

メディケア生命は、メディフィットがん保険の発売にあたって、全国のがん患者およびその家族2,065名に、がん治療に関するアンケート調査を実施した。
調査結果①
がんの治療内容は、手術・放射線治療・抗がん剤治療の三大治療が中心になっていいる。
手術を受けた人は約87%と最も多く、次いで抗がん剤治療を受けた人が約48%。
さらに、抗がん剤治療を受けた人のうち、約18%の人が自由診療を受けている。
調査結果②
緩和ケアは、約48%の人が治療初期より痛みを感じたときに行われている。
緩和ケアの種類として、オピオイド鎮痛薬または神経ブロックによる薬剤治療や在宅医療、緩和ケア病棟への入院が多くなっている。
調査結果③
がんが再発した場合、入院して治療した人は約71%で、通院で治療した人は約23%。
がんと診断されてから再発までの期間は、1年以内の短期間で再発するケースが多くなっている。
調査結果④
再発・転移をしていない割合は、抗がん剤治療のみを受けた人で約61%、ホルモン療法のみを受けた人で約87%となっている。
また、抗がん剤治療のみを受けた人のうち、約半数が収入減となっている。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年9月度調査レポートを公開

生保

SOMPOひまわり生命、「変額保険(V1)(就労不能・介護保障型)」の販売件数が10万件を突破~「投資学習に関する実態調査」 を実施

生保

メットライフ生命、「全国47都道府県大調査2025」の結果を発表

損保

SOMPOダイレクト損保、「若者の車離れ」は壮大な勘違い!?車所有率ナンバーワンはまさかの20代! マイカー所有の実態と意識に関する調査を公開

生保

ライフネット生命、がん経験者に聞いた「がんとお金」の調査2025を実施

生保

住友生命、スミセイ「わが家の台所事情アンケート」2025を実施

生保

ジブラルタ生命、20代の意識・実態調査2025を実施~年上の世代に言われてわからなかった言葉、マネーリテラシーに対する自信度など

生保

明治安田生命、 子育てに関するアンケート調査を実施

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」で「人材戦略」について調査

損保

SOMPOダイレクト損保、マイカー所有の実態と意識に関する調査を実施

関連商品