新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、第9回「スミセイアフタースクールプログラム」開催団体公募開始

住友生命は、第9回「スミセイアフタースクールプログラム」開催団体の公募を開始する。「スミセイアフタースクールプロジェクトは、全国の学童保育や放課後子ども教室等をより楽しく、より成長できる場所とすることを目的として、17種類のプログラムを無償で届ける。
本プロジェクトは2014年から開始し、これまで約310か所・11,500名(2021年3月末時点)の子どもたちにプログラムを提供し、学童保育等の充実に役立ててきた。
2020年度はコロナ禍においても、これまでと同様に「学び」と「体験」を届けるため、オンラインを活用して多数のプログラムを実施した。
2021年度は新しい生活様式の下、「オンライン型」のプログラムを積極的に活用し、「訪問型」と併せて様々なプログラムを届ける。各界の第一線で活躍している講師との出会いや特別なプログラム体験を通して可能性を育み、知的好奇心を刺激する機会を創出するとともに、日々奮闘する放課後関係者を支援していく。
◆プロジェクトの専用サイト:https://sumiseiafterschool.jp/

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、ウィーン少年合唱団2025に特別協賛

生保

住友生命、営業職員育成の変革に向けたAIロールプレイングシステム導入

生保

住友生命、「アクティブチャレンジの寄付先の拡大」と「プロギングジャパン」に協賛

生保

住友生命、リアルワールドデータを用いた「熱中症白書」を公表~健康・生活習慣と熱中症の関係性が明らかに~

生保

住友生命、不妊治療と仕事の両立を支援するWhodo整場(フウドセイバー)のオンラインセミナーをロイヤルホテル株式会社へ提供

生保

住友生命、脱炭素化・SDGs達成に貢献する団体への寄付を実施

生保

住友生命、岐阜県各務原市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、2025年度「スミセイアフタースクールプログラム」実施団体公募開始

生保

住友生命、茨城県日立市、宮城県登米市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、資産運用を通じたポジティブ・インパクトの更なる創出に向けた取組みを実施