新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アクサ生命、元社員による金銭の詐取について発表

アクサ生命は、元社員(2005年11月3日入社~2020年4月28日退職、熊本支社 八代営業所所属)がお客さまから金銭を詐取した事実が発覚したことを発表した。
本不正行為は、2017年7月~2020年2月の間に複数のお客様から総額およそ800万円の金銭を詐取したというものである。この状況を受け、同社では元社員を通じて契約をしたお客様への被害確認のために電話にて連絡をしている。
現在、社内調査を進めているが、既に発覚している事案以外(※)にも元社員へ現金を預けた等による被害にあった可能性があるお客様には、同社カスタマーサービスセンターまで連絡をお願いしている。
※発覚した事案例
・利率のよい年金保険がある、年金で受け取れるようにする等の虚偽の説明を行い、契約者貸付等による請求を行わせ金銭を着服した。
・未収保険料等を預かり、保険会社へ入金せずに着服した。
・不成立となった新契約の保険料を返すためには再度保険料の振込が必要と虚偽の説明をし、保険料相当額を受領し、着服した。
◆本件に関する問い合わせ窓口
アクサ生命 カスタマーサービスセンター
0120-568-093
平日 9:00~18:00 / 土 9:00~17:00 (12月30日~1月4日を除く)

関連記事(保険業界ニュース)

生保

アクサ生命、「アクサの健康経営」キャンペーン2025を開始

生保

アクサ生命、「営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化にかかる着眼点」を踏まえた取組み状況を公表

生保

アクサ生命、宮崎県と「こども・若者の支援に関する協定」を締結

損保

東京海上日動、元保険募集人による金銭詐取および保険料の一時流用が発覚

生保

アクサ生命、日本承継寄付協会と法人向け初の「承継寄付診断士」の養成で連携

損保協会・団体

損保協会、地震保険損害調査システムの不備による過去事案での支払保険金計算誤りについて

損保

損保ジャパン、地震保険損害調査システムの不備による過去事案での支払保険金計算誤りについて

損保

共栄火災、地震保険損害調査システムの不備による支払保険金計算誤りについて

生保

明治安田生命、グループ会社の元社員による不正行為が発覚

生保

プルデンシャル生命、社内ネットワークへの不正アクセスにより社員等の情報が流出