新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アクサ生命、電子申込みによるリモートセールスを開始し、お客さまの利便性を向上

アクサ生命は、ニューノーマルにおけるお客さまのライフスタイルや価値観に合わせた最適なサービスが提供できるよう、2021年1月21日より申込みのリモート対応(※1)を開始する。
新型コロナウイルス感染症と向き合った体験が、人々の根本的な価値観やライフスタイルに与えた影響は計り知れない。
これらの変化によりもたらされたニューノーマルの中で、同社はお客さまの多様なニーズや嗜好に最適なスタイルで応えるために、「対面セールス」、「リモートセールス」、「ハイブリッドセールス」の3つのビジネススキームを確立した。
このような状況下であるからこそ、アクサ生命は社会的に責任ある企業として、お客さまの安心・安全を守りしながら、多様な接点を通じて、お客さまのライフマネジメント(R)(※2)に寄り添い続けていくことが大切であると考えている。
同社は、新型コロナウイルス感染症が拡大した昨年4月に、いち早くリモートセールスを開始した。今回の申込手続きのリモート化により、提案から意向確認、電子自署などの申込手続きまでオンラインで対応できるようになり、お客さまの利便性が向上する。また、申込手続きに要する時間や契約成立までの期間が短縮し、より早く保障を引き受けし、安心を届けることが可能となった。
アクサ生命は、昨年11月、契約者向けウェブサービスを刷新し、より便利に安心して様々なサービスを利用できるよう、新たなプラットフォーム「Emma(エマ)byアクサ」の提供を開始。また、全国各地のコールセンターにおいては、コロナ禍においてもお客さまへの十分なサービスを提供するため、在宅勤務の体制を整え、営業時間短縮を行わずサービスレベルを維持するなど、オンライン・オフラインの両面から、お客さまとの接点の強化に取り組んでいる。今後も「お客さま本位」を経営の根幹に据え、ニューノーマルにおけるお客さまの嗜好や意向に多様な接点で応えできるよう取り組んでいく。
【1月21日に新たに導入する電子申込みの概要】
①営業担当者がリモートでお客さまに申込手続き画面を見せながら説明し、お客さまの回答を仮入力
②お客さまが自身の端末にて申込内容を確認し、チェック項目へのチェック入力
③お客さまが電子自署を入力することにより、申込手続きが完了
※1 電子申込みでのリモート対応は個人契約のみ(一部を除く)となり、法人契約は対象外となる。
※2 ライフマネジメントはアクサ生命保険株式会社の登録商標である。

関連記事(保険業界ニュース)

生保協会・団体

生保文化センター、「医療保障ガイド」改訂

損保

アニコム損保、犬の笑顔をAIで判定し紹介するサイト『世界えがお博覧会』を公開

損保

三井住友海上、照会応答機能の高度化に向けた業務特化型LLMを開発

損保

損保ジャパン、SOMPOダイレクト、【JAF提携】「現場駆け付け急速充電サービス」の全国への対応地域拡大に向けたトライアル開始

生保

ジブラルタ生命、小学生から高校生向け金融教育セミナーの専用ホームページを開設

生保

太陽生命、「認知症保険」の累計販売件数が100万件を達成

損保

三井住友海上、ドラレコによる降雹アラートサービスを提供開始

損保

ソニー損保、「降雹(ひょう)アラートサービス」の提供開始

生保

明治安田生命、徳島県へ企業版ふるさと納税を実施

損保

楽天損保、自動車保険で「AIアバター[ベータ版]」を活用した新サービスを開始