新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、ビジネスマッチングを通じたLIMEX製OAフロアを導入

日本生命は、環境に配慮した新素材「LIMEX」を用いたOAフロア※(以下「同製品」)を、2021年度から同社営業拠点等に導入する。
※配線敷設等のため、床を二重構造にする目的で使用される建材同製品は、株式会社TBM(以下「TBM」)が開発した新たな素材であるLIMEXを原材料とし、アイリスオーヤマ株式会社(以下「アイリスオーヤマ」)にて製造・販売するものである。
LIMEXは石灰石を原料とする、紙・プラスチックの代替として、幅広く再利用することが可能な素材であり、水や森林、石油などの枯渇資源の使用量を抑える観点から、注目度が高まっている。
同社は、様々なステークホルダーとの対話を通じて、社会からの期待や社会的課題に対する認識を深めるとともに、あらゆる企業活動においてバリューチェーン全体を通じて“安心・安全で持続可能な社会”の実現に貢献し、企業価値を向上させることを目指している。また、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けては、「持続可能な地球環境の実現」や「ESG投融資」などに重点を置いて取り組んでいる。
同製品は、不動産領域でも環境に配慮した取り組み・投資を進める中、高い商品開発力・生産能力を持つアイリスオーヤマとLIMEXのプレゼンス向上を目指すTBMとのビジネスマッチングを同社が行い、商品化が実現したものである。
同社では、このような商品・サービスなどを「売りたい」「提供したい」お客様と、「買いたい」「探したい」お客様を結びつけるビジネスマッチングを展開しており、同社の強みである全国1,500超の営業拠点網や、同社取引先約25万社の企業ネットワークを生かした取り組みを推進している。
今後も、社会公共性・投資採算性を踏まえ、ESGの観点も組み入れた不動産取り組み・投資を推進するとともに、取引先間のビジネスマッチングを通じて、既存の商品・サービスの引き合わせのみならず、「持続可能な地球環境の実現」に資する新たな価値創出の機会の提供を目指していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、「にっせーのせ!地域振興寄付金」による全国47都道府県の交通安全協会に寄付

生保

日本生命グループ、委託先保険代理店におけるランサムウェア被害の調査結果を公表

生保

日本生命、米国資産運用会社ポスト・アドバイザリー・グループ株式を売却

生保

日本生命、ユーロ建劣後特約付社債を発行

生保

日本生命、「進学応援奨学金supported by日本生命」2025年度の募集開始および取り組み拡充

生保

日本生命、一時払終身保険の保険料率を改定

生保

日本生命、ネイチャー・ファイナンス・アプローチを策定

生保

大樹生命、日本生命の「ニッセイ傷害死亡重点期間設定型介護保障保険“フェニックスケアプラス”」を10月から販売へ

生保

日本生命、「じぶんで血糖チェック」をリニューアル~PHRと連動した情報提供

生保

日本生命、金融庁による報告徴求命令を受領

関連商品