新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

第一生命、「元社員による金銭の不正な取得」事案について経過報告と注意喚起

第一生命は11月9日、同社西日本マーケット統括部(徳山分室)に所属していた元社員(特別調査役)が、複数のお客さまに対し架空の金融取引を持ちかけ、お客さまから現金を不正に取得していた事案についての経過報告と、合わせて注意喚起を行った。
このうちお客さまへの注意喚起では、本事案においては、金銭の不正授受に際して、行為者直筆(手書き)の「お預かり証」を手交していたことが確認されている。同社では社員が私製領収書を用いて現金を取り扱うこと、同社商品の取扱いにおいて、社員がお客さまから現金や小切手をお預かりすることはなく、上記について心当たりがある場合は問い合わせ窓口まで連絡するよう呼び掛けている。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命、コンダクトリスク管理事務局を設置

少短生保

第一生命、第一スマート、JR東日本、Suicaの体験価値向上に向けた共創の取組みを開始

生保

第一生命、全国市民ランナー応援プロジェクト「Run with You」2025年度スタート

生保

第一生命、3大疾病サポート保険(団体型)取扱範囲の拡大および支払事由を改定

生保

第一生命、「内幸町一丁目街区南地区第一種市街地再開発事業」着工

生保

第一生命、「都市の緑3表彰」の支援と募集開始

生保

第一生命、保険初の九州における物流施設投資「D‐LIFELOGI鳥栖」竣工

生保

第一生命、株式会社メンタルヘルステクノロジーズとの業務提携契約を締結

損保

損保ジャパン、金融庁により行政処分(業務改善命令)

損保

東京海上日動、金融庁により行政処分(業務改善命令)