新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、「帳票読取システム」の特許取得

日本生命とニッセイ情報テクノロジー(以下「NISSAY IT」)は、個人保険の保険金・給付金請求情報のデータ化にて使用している「帳票読取システム」について、日本における特許を取得した。(特許第6736012号)
当システムは、非定型書類(領収証等)について、AI(人工知能)技術を用いて項目と値をペアリングし、デジタル利用が可能となるようデータ化するものである。
日本生命ではお客様からいただいた保険金や給付金の請求書類を、専用システムを用いてイメージ画像化およびデータ化する取り組みを行っている。しかし、領収証は病院ごとにフォーマットが異なり、従来のシステムではデータ化ができなかったため、日本生命の事務担当者は請求書類と領収証のイメージ画像を用いて書類点検を目視で行っていた。
今回、特許を取得したAI(人工知能)技術を活用した当システムの導入により、非定型書類である領収証についてもデータ化することが可能となり、これまで日本生命の事務担当者が目視で行っていた書類点検作業が自動化された。
なお、日本生命の特許取得は、2013年度に取得した「保険金・給付金の請求勧奨案件生成システム」、2015年度に取得した「営業支援システム」、2016年度に取得した「訪問準備システム」、2017年度に取得した「保険手続支援システム」に続き5件目となる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、「母の日」に関するアンケート調査を実施

生保

日本生命グループの委託先保険代理店におけるランサムウェア被害による個人情報漏えい等のおそれについて(第2報)

生保

日本生命、難病児・障がい児等へミュージカル等の体験機会を提供する「日本生命協賛こころだま公演」を開始

生保

日本生命、米ドル建劣後特約付社債を発行

生保

日本生命、株式会社LIFEMとの女性特有の健康課題改善に向けた協業を開始

生保

日本生命、ミャンマー中部で発生した地震の被害に対する義援金を寄贈

生保

日本生命、企業の健康経営・人的資本経営を支援する新たなサービスの提供開始

生保

日本生命、高層オフィスビル「天神ブリッククロス」が竣工

生保

日本生命、「ニッセイがん啓発プロジェクト」を実施

生保

日本生命、2025年プロ野球「審判員ユニフォーム広告協賛」