新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

プルデンシャル財団、キッズドアの「ラーニングラボみなと」がオープン

プルデンシャル財団が支援するNPO法人「キッズドア」により、東京都港区に新たな学習支援の拠点となる「ラーニングラボみなと」が新設された。
キッズドアは、経済的に困難な環境にある子どもたちが公平なチャンスが持てるよう、社会人や大学生のボランティアスタッフによる無料の受験対策や英語専門講座など、小学生から高校生・高校中退者を対象に学びの機会を提供している。
プルデンシャル財団は、未来を創る若者への支援を通じて日本の地域社会の長期的な発展に寄与したいとの考えから、本年2月に、キッズドアの「貧困家庭の中高生向け学習支援モデル全国展開プロジェクト」(以下「本プロジェクト」)への支援を発表した。このたび、「本プロジェクト」の一環として、「ラーニングラボみなと」が開設されたことにより、地域の子どもたちが学習の機会を身近に得られるようになった。
日本におけるプルデンシャルの生命保険会社グループであるプルデンシャル生命、ジブラルタ生命、PGF生命(プルデンシャルジブラルタファイナンシャル生命)、プルデンシャル・ホールディング・オブ・ジャパンは、引き続き「本プロジェクト」を支援していく。
<「ラーニングラボみなと」の概要>
・開設場所:東京都港区芝浦1-9-3PDビル2F
・開設時間:水曜日、土曜日を除く15時~20時
・役割:経済的な理由で塾に通えない小学生・中学生・高校生・浪人生を対象に、積極的に勉強に取り組みたいと考えている生徒を応援する自習室
・プログラムおよび開始時期:
本年7月:「IT自習室」(プログラミング教育)
本年8月:「EnglishDrive」(英語教育)
・キッズドア公式ホームページ:http://www.kidsdoor.net
※プログラムや開設時間および提供開始時期は、新型コロナウイルス感染症の拡大状況により変更される可能性がある

関連記事(保険業界ニュース)

損保

アニコム ホールディングス、【ミャンマー大地震のどうぶつ救援募金】 311万円を寄付

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】北伊勢上野信用金庫との2024年度共同寄付スキームで寄付金を贈呈

損保

SBI損保、日本初開催となる東京2025デフリンピックを通じて聴覚障害の理解促進活動を加速

生保

プルデンシャル・グループ、「Prudential Eco Action Campaign 2025」を実施

生保

富国生命、『こども』といえばフコク生命「こどもまんなか応援サポーター」を宣言

生保

明治安田生命、「愛と平和のチャリティーコンサート2025」および三枝成彰氏による音楽授業「未来を奏でる教室」を開催

生保

太陽生命、公益財団法人日本ゴルフ協会「ゴルフと健康部会」の活動への寄付を実施

生保

明治安田生命、2025年度「地元アスリート応援プログラム」39都道府県97名の若手アスリートへ支援を開始

損保共済

こくみん共済coop〈全労済〉、東京・代々木公園にて「もしもFES渋谷2025」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】尾西信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈