新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

かんぽ生命、新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴う特別取扱いを延長

かんぽ生命および日本郵便は、新型コロナウイルス感染症の影響が長期化している状況を踏まえ、全国の郵便局(※)およびかんぽ生命各支店において、現在実施している特別取扱いの実施期間の延長を行う。
※簡易郵便局を除く。
1. 保険料の払込猶予期間の延伸
現在、保険契約者からの申し出により、保険料のお払い込みを猶予する期間を最長6か月間(※)延伸する取扱いを実施しておりますが、このたび期間を延長し、最長9か月間(※)延伸する。
※通常の払込猶予期間を含む。
2. 非常取扱い、非常即時払の実施
保険契約者からの申し出により必要書類を一部省略するなどの簡易迅速な取り扱いを、2020年5月29日(金)まで実施することとしているが、期間を延長し、当面の間実施を継続することとする。
3. 契約者貸付利率の減免
現在、2020年5月29日(金)までに請求を受け付けた普通貸付について契約者貸付利率を減免する取り扱いを実施しているが、受付期間を2020年6月30日(火)まで延長する。
適用利率および変更後の受付期間は以下のとおり。
適用利率:年利0.00%(貸付期間中)/ 0.50%(貸付期間経過後)
受付期間:2020年3月16日(月)から同年6月30日(火)まで
[主な取り組み]
・4月15日公表:新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴う保険金の倍額支払の取り扱い
新型コロナウイルス感染症により亡くなった場合も、死亡保険金に加えて「保険金の倍額支払」の対象として、保険金を支払う。
・4月17日(24日更新)公表:新型コロナウイルスの感染拡大に係る緊急事態宣言に伴う対応
新型コロナウイルス感染症の影響等による医療機関の事情により、都道府県が用意した宿泊施設などにおいて療養した場合などにおいて、医師の証明書など(入院治療状況証明書も取り扱い可能)を提出することで、入院保険金の支払い対象として取り扱う。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

かんぽ生命、車いすテニスのジュニア選手を世界の舞台へ!「かんぽ生命presents次世代特別強化支援プロジェクト」派遣選手を決定

生保

かんぽ生命、「緑の募金」への寄付を通じて地球環境の保全に貢献 林野庁長官から感謝状を受領

生保

かんぽ生命、「かんぽ生命-アフラック-日本郵便AccelerationProgram2025」採択企業を決定

生保

アフラック生命、「かんぽ生命-アフラック-日本郵便AccelerationProgram2025」 採択企業を決定

生保

かんぽ生命、「かんぽデジタル手続きシステム」を全国の郵便局へ導入

生保

かんぽ生命、アニメ「鬼滅の刃」とラジオ体操でコラボ開催

生保

かんぽ生命、KKR及びGlobal Atlantic運用の再保険ビークルへ20億米ドルを投資

生保

かんぽ生命、東京理科大学および同スタートアップエコシステム「TUSIDE」と連携・協力のための協定を締結

生保

かんぽ生命、代表的なESG投資指数である「MSCI日本株ESGセレクト・リーダーズ指数」に選定

生保

かんぽ生命、「JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)」のオフィシャル・マーケティング・パートナーシップ締結

関連商品