新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

富国生命、オンコロジー・インパクト・グローバル株式ファンドへ投資

富国生命は、カンドリアム・ルクセンブルグ(以下「カンドリアム」)が運用するオンコロジー・インパクト・グローバル株式ファンドへ 50百万米ドル(日本円で55億円相当)の投資を行なう。本ファンドへの投資は本邦機関投資家としては初の取組みである。
オンコロジーとはがん等の腫瘍の治療に関する学問を意味し、本ファンドでは、がんの診断と治療方法の開発を幅広く支援し、がん治療を大きく変える画期的なイノベーションに取り組む企業へ投資を行う。さらに、カンドリアムは運用報酬の 10%をがん研究機関に寄付することで、がん研究へ直接的な支援も行なう。
富国生命は、1983年に医療保険を発売して以来、医療保障、特に国内における死因第1位となっているがんの分野では手厚いサポートが可能となる保険商品を開発するなど、第三分野へ一貫して注力している。また、1968年から15年間に渡って「がんの子供を守る会」に寄付を行うなど、がん治療に対し長年に渡って社会貢献にも取り組んでおり、現在でも乳がんの早期発見、診断、治療の大切さを伝えるピンクリボン運動の支援、子宮頸がんの予防啓発を推進するプロジェクト「Hellosmile」に参画している。
富国生命は、本ファンドへの投資を、契約者の大切な資金を運用するにあたって、収益性の確保のみならず、社会貢献事業への支援も果たしうる手法であると位置づけており、今後も、同様の投融資を継続的に実施していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

富国生命、フコクしんらい生命、連結ソルベンシー・マージン比率におけるソルベンシー・マージン総額を訂正

共済

JA共済連、キャットボンド「Nakama Re 2025-1」発行~地震リスクを証券化 アジア開発銀行の債券を活用した発行としては世界初~

生保

太陽生命、日本郵船株式会社が発行する「トランジションボンド」への投資を実施

生保協会・団体

生保協会、生命保険会社の資産運用を通じた 「株式市場の活性化」と「持続可能な社会の実現」に向けた取組み を公表

生損

共栄火災、富国生命、フコクしんらい生命、全信懇「第44回信用金庫PRコンクール」最優秀賞・審査員特別賞・部門別優秀賞が決定

生保

富国生命、慶應義塾大学医学部 がんゲノム医療センター長 西原広史教授とアドバイザリー契約を締結

生保

富国生命、「ねんきんシミュレーション」「iDeCoシミュレーション」を提供

生保

朝日生命、屋根置き低圧分散型太陽光発電プロジェクトファイナンスに投資

生保

富国生命、中期経営計画「THE MUTUAL ACT 2027」を策定

生保

富国生命、福島県立須賀川支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」を開催