新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

富国生命、世界銀行の「サステナブル・ディベロップメント・ボンド」に投資

富国生命は、開発プロジェクトを通じて障がい者を積極的に支援する世界銀行(正式名称:国際復興開発銀行(IBRD)、ムーディーズ:Aaa、スタンダード&プアーズ:AAA)の取組みに賛同し、同行が発行するサステナブル・ディベロップメント・ボンドへの投資を実施した。富国生命は早くから障がい者の支援に取り組む一方、世界銀行も国際機関の中ではいち早く「障がいと開発」分野に取り組んできており、本サステナブル・ディベロップメント・ボンドは、両者の共通の願いを込めて発行された特別な世界銀行債券である。債券投資を通じて、障がい者支援の重要性を発行体と投資家が共に提起するのは今回が初めてとなる。本債券の主幹事にはシティグループ証券株式会社が指名され、総額7,000万米ドル(日本円で76億6,000万円相当)全額を富国生命が購入した。本債券の受け渡しと資金決済が1月22日に完了した。
世界銀行では、インフラや社会サービスの整備、リハビリテーション、スキル向上、経済機会の創出の支援などの幅広いセクターの開発プロジェクトにおいて、障がい者に対しても支援が行き届くよう取り組んでいる。2018年7月には、教育・デジタル開発・データ収集・性別・災害後の復興・輸送・民間部門の投資・社会保護などの分野で、障がい者への支援を組み込んだ開発のためのグローバルな行動を加速すべく、10のコミットメントを発表している。これらのコミットメントは、「持続可能な開発目標(SDGs)」を通じ「持続可能な開発のための2030アジェンダ」を加盟国が達成するために世界銀行が継続する開発支援をさらに強化するものである。世界銀行では、障がい者を包摂した開発の調査分析、データ、優れた事例の共有を進めるとともに、今後の加盟国への融資においても、障がい者への支援が確実に組み込まれるよう新たな環境や社会の枠組みを活用し開発支援プロジェクトを実施する。
【発行概要】
発行体       世界銀行(国際復興開発銀行:IBRD)
起債通貨      米ドル
発行総額(購入額) 7,000万米ドル(76億6,000万円相当額(1米ドル=109.5円にて計算))
受渡日       2020年1月22日
償還日       2030年1月22日※
発行利率      <年率>2.059%
主幹事       シティグループ証券株式会社
※2023年1月22日に発行体の裁量により繰上償還可能
本件は、債券の発行体である世界銀行と資金の出し手である富国生命の直接的な協議を経て実現しており、多数の投資家が参加する公募債とは一線を画した形態となっている。
富国生命では「社会への貢献」を経営理念の一つに掲げており、これを実現する施策の一環として「フコク生命訪問&チャリティコンサート※1」、「すまいる・ぎゃらりー※2」、「障がい者施設運営のベーカリーショップの出張販売会」など障がい者の支援活動に積極的に取り組んでいる。本債券の購入については、契約者の大切な資金を運用するにあたって、収益性の確保のみならず、同社のCSR活動と親和性の高い社会貢献事業への支援も果たしうる手法であると位置づけており、今後も、同様の投融資を継続的に実施していく。
※1プロの音楽家が地域の特別支援学校や障がい者施設を訪問し、本物のクラシック音楽の演奏を届ける「訪問コンサート」と、来場のお客さまに地域の福祉に役立てる募金への協力をお願いする「チャリティコンサート」を、同じ地域であわせて開催する活動。
※2障がいのある子どもたちのアート制作を応援する活動として、内幸町本社ビル地下2階の商店街壁面を利用して、全国の特別支援学校生徒の美術作品を展示する企画。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、ニッセイ外国株式クライメート・アンド・ネイチャー・トランジション戦略ファンドに200億円投資

損保

あいおいニッセイ同和損保、ニッセイ外国株式クライメート・アンド・ネイチャー・トランジション戦略ファンドへ50億円を投資

損保

東京海上ホールディングス、地震キャットボンド「Kizuna Re III」を発行

生保

日本生命、ニッセイ・インパクト投融資枠を設定

生保

富国生命、セコム損保、セット商品「自由診療保険メディコムプラス」の商品改定

生保

生保7社、企業年金の制度管理事務における共通プラットフォームの構築完了

生保

フコク生命、公式Instagramアカウント・LINE公式アカウントを開設

生保

富国生命、米州開発銀行が発行するサステナブル・ディベロップメント・ボンドに投資

生保

富国生命、「すまいる・ぎゃらりー」を開催

生保

富国生命、個人年金保険「みらいプラス」の保険料率改定

関連商品