新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、第7回「スミセイアフタースクールプログラム」開催団体(今年度最終分)を決定

住友生命は、全国の学童保育や放課後子ども教室等をより楽しく、子どもたちにとってより成長できる場所とすることを目的とする「スミセイアフタースクールプロジェクト※1(以下、「本プロジェクト」)」を実施している。
この度、4月より公募していた第7回「スミセイアフタースクールプログラム」の開催団体(今年度最終分)が決定した。
本プロジェクトは、2019年3月7日付で文部科学省の後援事業として承認され、また、2017年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)のほか、2018年内閣府特命担当大臣(地方創生担当)表彰(主催:内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局)等様々な賞を受賞している。
<<「スミセイアフタースクールプロジェクト」概要>>
日本全国の学童保育等へ以下のメニューを無償で提供する。なお、本プロジェクトは特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクールへの助成により行う。
■スミセイアフタースクールプログラム
19種類+αの出張授業を年間50か所へ無償でお届け!
各地域の放課後の課題と改善策を一緒に考える「ほうかご勉強会」も同時開催!
■日本のあそび・世界のあそび
放課後にできる、日本や世界のあそびを専用サイトで多数紹介!
■あそびツールダウンロード
すごろくやペーパークラフトなどがいつでもダウンロード可能!

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、北海道旭川市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

アフラック生命、アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度2026年度の新規奨学生170名を募集

損保

MS&ADホールディングス、令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨災害への義援金を寄付実施

生保

プルデンシャル・グループ、「Prudential EcoAction Campaign2025」を実施

生保

明治安田生命、佐賀県鳥栖市へ企業版ふるさと納税を実施

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

生保

住友生命、オンライン・アクティビティイベント「VitalityRun&WalkChallenge」開始から5周年完走・完歩者数は累計100万人を突破

生保

住友生命、鳥取県鳥取市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

かんぽ生命、社会課題解決プログラム・第3回「コモれび」寄付先決定

関連商品