新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、「大同生命・循環器病研究振興財団健康セミナー」を開催

大同生命は、CSR活動の一環として、公益財団法人循環器病研究振興財団による「大同生命・循環器病研究振興財団健康セミナー」を開催する。
今回のセミナーは、現在、予備群を含めると患者数が2千万人に急増していると言われる糖尿病について、予防のための正しい習慣や最新の治療法等の情報を広く提供する。
同社は、中小企業の経営者・従業員の健康増進、および地域・社会に貢献する観点から循環器病に関する調査研究の実施並びに普及啓発を主な活動とする「公益財団法人循環器病研究振興財団」の上記セミナーに協賛するものである。
【セミナーの概要】
・テーマ   超高齢社会を健康に生きる-血糖値を上げない正しい習慣と糖尿病の最新治療-
・日時    2020年1月27日(月)14:00~15:30(開場13:30)
・会場    大同生命大阪本社5階大阪市西区江戸堀1-2-1(大阪メトロ四ツ橋線「肥後橋駅」1-A出口すぐ)
・定員    150名(申込順)
・受講料   無料
・申込方法【参加無料】
パンフレット裏面に記載の「申込方法」を確認のうえ、FAX、電話、E-mailのいずれかで「大同生命保険金部」まで申し込む。
<パンフレット掲載先>
https://www.daido-life.co.jp/company/info/pdf/200127.pdf
<セミナー申込に関する問い合わせ先>
大同生命保険株式会社保険金部川田・寺西(TEL:0120-937-518)
【タイムテーブル】
https://www.daido-life.co.jp/company/news/2019/pdf/191120_01_news.pdf

関連記事(保険業界ニュース)

生保協会・団体

生保協会、「子育てと仕事の両立支援に対する助成活動」助成施設を決定

生保

アフラック生命、アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度2026年度の新規奨学生170名を募集

損保

MS&ADホールディングス、令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨災害への義援金を寄付実施

生保

プルデンシャル・グループ、「Prudential EcoAction Campaign2025」を実施

生保

明治安田生命、佐賀県鳥栖市へ企業版ふるさと納税を実施

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

生保

太陽生命、太陽生命少子高齢社会研究所、宇陀市、国立循環器病研究センター、国立長寿医療研究センター、その他関係5社と認知症予防推進に関する包括連携協定を締結

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年9月度調査レポートを公開

生保

大同生命、「UCDAアワード2025」表彰「コミュニケーションデザイン」を3年連続受賞(連続受賞記録更新)、企業表彰でも「総合賞(ブロンズ)」を受賞

関連商品