新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、「UCDAアワード2019」において「10周年記念特別表彰」を受賞

大同生命は、一般社団法人ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会(以下、UCDA)が優れたコミュニケーションデザインを表彰する「UCDAアワード2019」において、「10周年記念特別表彰」を受賞した。同社は、2014年度から開始した「ベストシニアサービス」をはじめ、「わかりやすく利便性の高いサービス」の提供に全社をあげて取組んでいる。この取組みの一環として、案内書面や手続画面の改善に努めてきたが、これまでの取組みが評価され、今回の受賞となった。
■UCDAアワード
企業・団体が生活者に提供する様々な情報媒体を、産業・学術・生活者の集合知により開発した基準を使用して「第三者」が客観的に評価し、優れたコミュニケーションデザインを表彰するもの。
■UCDA認証制度
「わかりやすさ」の基準を「わかりにくさの原因」を取り除いた状態であると定義し、第三者による客観的な評価を通じて認証する制度。
■UCDA資格認定制度
ユニバーサルコミュニケーションデザイン(UCD)の概念を広め、UCD実現を推進できる人材=プロデューサー/デザイナーを育成するためのプログラム。
■一般社団法人ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会
2007年任意団体として設立(2009年11月に一般社団法人化)。視覚情報伝達の領域に、人間中心設計の考え方を導入。生活者の生命・財産に関わる金融コミュニケーションの分野を中心に、第三者機関として「わかりやすさ」の認証制度を行っている。産業・学術・生活者の第三者による研究および評価・改善活動で情報の伝達効率を向上させ、発信者である企業・団体と、受信者である生活者、双方の利益に資することを目指している。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ジブラルタ生命、令和7年度障害者雇用優良事業所等表彰を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、ドイツAutohaus誌の自動車ブランド保険評価で現地トヨタ保険が12年連続14回目の総合1位を獲得

生保

オリックス生命、UCDAアワード2025「一時払終身保険Moonshot」パンフレットが「生活者賞」を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、「2025年度エコドライブ活動コンクール」にて審査委員長特別賞を受賞

生保

オリックス生命、UCDAアワード2025「一時払終身保険Moonshot」パンフレットが「生活者賞」を受賞

損保

三井住友海上、GPTW Japan2026年版「働きがいのある会社」に選出

損保

ソニー損保、2025年度JCSI(日本版顧客満足度指数)の調査において、6年連続で損害保険業界第1位

生保

フコクしんらい生命、女性活躍推進法「えるぼし」最高位3つ星を取得

生保

太陽生命、「UCDAアワード2025」において「生活者賞」「専門家賞」を受賞

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年9月度調査レポートを公開

関連商品