新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、「第8回健康寿命をのばそう!アワード」<生活習慣病予防分野>厚生労働省健康局優良賞企業部門の受賞

日本生命は、厚生労働省スマート・ライフ・プロジェクトが主催する「第8回健康寿命をのばそう!アワード」<生活習慣病予防分野>において、厚生労働省健康局優良賞企業部門を受賞した。
同社では、個人の契約者向けの「ずっともっとサービス」において、お客様の健康増進取組に対してサンクスマイルが貯まる「健康サポートマイル」を2017年4月に導入した。
この「健康サポートマイル」の導入は、健康診断・がん検診の受診やスポーツイベントへの参加等、お客様の健康増進をサポートすることを目的としており、2018年4月には、スマートフォンアプリ「aruku&(あるくと)」※1を活用し、歩数目標の達成に応じてマイルが貯まる仕組みも追加する等、更なる充実を図っている。
また、同社では、健康経営((R))※2の推進に向けた取組の一環として全役員・職員向けに「aruku&(あるくと)」を活用した「ニッセイ・ウォーキングフェスタ」を開催している。2018年度から年間3回、一人ひとりの生活習慣改善に向け取組んでおり、2018年度は延べ約10万名が参加した。
今回の受賞は、全国約5万名の営業職員が、お客様へ健康増進取組の大切さを伝える啓発活動や、お客様の健康増進を促す契約者向けサービス、従業員に対する取組等、幅広い視点からの健康増進取組について高く評価されたものである。
今後も引続き、お客様・社会の「健康増進」に資する魅力的な商品・サービスの提供に努めていく。
※1「aruku&(あるくと)」は、株式会社ONE COMPATHの登録商標である。
※2「健康経営((R))」は特定非営利活動法人健康経営研究会の登録商標である。
≪健康寿命をのばそう!アワードの概要≫(出典:スマート・ライフ・プロジェクトHP)
厚生労働省が推進する「スマート・ライフ・プロジェクト」が掲げる4つのテーマ(適度な運動、適切な食生活、禁煙、健診・検診の受診)を中心に、企業・団体・自治体において、健康増進・生活習慣病予防への貢献に資する優れた啓発・取組活動の奨励・普及を図ることを目的とした表彰制度である。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、ユーロ建劣後特約付社債を発行

生保

かんぽ生命、「緑の募金」への寄付を通じて地球環境の保全に貢献 林野庁長官から感謝状を受領

生保

日本生命、「進学応援奨学金supported by日本生命」2025年度の募集開始および取り組み拡充

生保

アフラック生命、「第19回キッズデザイン賞」を受賞

生保

PGF生命、ブランドムービー『Time Letter』が第78回広告電通賞フィルム広告部門(長尺I)で銀賞を受賞

生保

明治安田生命、SDGs教育ゲームによる出張授業の取組みが「第19回キッズデザイン賞」を受賞

損保

トーア再保険、女性活躍推進法に基づく優良企業認定「えるぼし」の2つ星認定を取得

生保

日本生命、一時払終身保険の保険料率を改定

生保

日本生命、ネイチャー・ファイナンス・アプローチを策定

生保

大樹生命、日本生命の「ニッセイ傷害死亡重点期間設定型介護保障保険“フェニックスケアプラス”」を10月から販売へ

関連商品