新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、「第8回健康寿命をのばそう!アワード」<生活習慣病予防分野>厚生労働省健康局優良賞企業部門の受賞

日本生命は、厚生労働省スマート・ライフ・プロジェクトが主催する「第8回健康寿命をのばそう!アワード」<生活習慣病予防分野>において、厚生労働省健康局優良賞企業部門を受賞した。
同社では、個人の契約者向けの「ずっともっとサービス」において、お客様の健康増進取組に対してサンクスマイルが貯まる「健康サポートマイル」を2017年4月に導入した。
この「健康サポートマイル」の導入は、健康診断・がん検診の受診やスポーツイベントへの参加等、お客様の健康増進をサポートすることを目的としており、2018年4月には、スマートフォンアプリ「aruku&(あるくと)」※1を活用し、歩数目標の達成に応じてマイルが貯まる仕組みも追加する等、更なる充実を図っている。
また、同社では、健康経営((R))※2の推進に向けた取組の一環として全役員・職員向けに「aruku&(あるくと)」を活用した「ニッセイ・ウォーキングフェスタ」を開催している。2018年度から年間3回、一人ひとりの生活習慣改善に向け取組んでおり、2018年度は延べ約10万名が参加した。
今回の受賞は、全国約5万名の営業職員が、お客様へ健康増進取組の大切さを伝える啓発活動や、お客様の健康増進を促す契約者向けサービス、従業員に対する取組等、幅広い視点からの健康増進取組について高く評価されたものである。
今後も引続き、お客様・社会の「健康増進」に資する魅力的な商品・サービスの提供に努めていく。
※1「aruku&(あるくと)」は、株式会社ONE COMPATHの登録商標である。
※2「健康経営((R))」は特定非営利活動法人健康経営研究会の登録商標である。
≪健康寿命をのばそう!アワードの概要≫(出典:スマート・ライフ・プロジェクトHP)
厚生労働省が推進する「スマート・ライフ・プロジェクト」が掲げる4つのテーマ(適度な運動、適切な食生活、禁煙、健診・検診の受診)を中心に、企業・団体・自治体において、健康増進・生活習慣病予防への貢献に資する優れた啓発・取組活動の奨励・普及を図ることを目的とした表彰制度である。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、「日本生命四条ビル」を竣工

生保

日本生命、ニッセイ・リース株式会社を完全子会社化

共済損保

JA共済連、『JA共済アプリ』が国際的デザイン賞『Red Dot Design Award2025』を受賞

生保

日本生命、出向者による不適切な手段での情報取得事案に係る金融庁への報告について

生保

日本生命、「サステナビリティ」に関するアンケート調査を実施

生保

日本生命、NISSAYペンギンプロジェクト「子ども名言大募集」実施

生保

住友生命、行動医学分野の国際会議『ICBM2025』にて優秀ポスター賞を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、「21st Australian Insurance Industry Awards」」で豪州あいおいニッセイ同和社が2年連続で年間最優秀賞を受賞

生保

日本生命、「にっせーのせ!地域振興寄付金」による全国47都道府県の交通安全協会に寄付

生保

日本生命グループ、委託先保険代理店におけるランサムウェア被害の調査結果を公表

関連商品