新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

第一生命、国連責任投資原則(PRI※)2019年アセスメント結果で2年連続で全分野グローバル平均以上の評価を獲得

第一生命は、責任投資(ESG投資およびスチュワードシップ活動)の取組みを持続的にレベルアップするため、2015年に責任投資のグローバルスタンダードである国連責任投資原則(以下「PRI」)に署名している。
今般、2019年のPRI年次アセスメント(評価期間:2018/1~12)の結果において、2018年に続き、全ての分野でPRI署名機関(グローバルで2,584社)の平均以上の評価を得た。
特に、スチュワードシップ活動および不動産投資については最高評価であるA+を獲得。2015年のPRI署名以降、同社は責任投資の態勢整備やESG投資の高度化を継続的に実施している。今回のアセスメント結果についても、責任投資委員会(社外委員3名、社内委員2名)で振返りを行い、経営会議への報告を経て、当社の責任投資の取組みの更なるレベルアップに繋げていく。※PRIとは 持続可能な社会を実現させるため、機関投資家に対して責任投資の実施を提唱する原則(イニシアティブ)。署名機関は毎年、責任投資の態勢や取組み状況等の観点で、PRIからアセスメントを受け、6段階(A+、A~E)のランクで評価される。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命、コンダクトリスク管理事務局を設置

生保

ニッセイ・ウェルス生命、HDI格付けベンチマーク「クオリティ格付け」で6年連続最高評価の『三つ星』を獲得

生保少短

第一生命、第一スマート、JR東日本、Suicaの体験価値向上に向けた共創の取組みを開始

生保

メットライフ生命、子育てサポート企業として厚生労働省より「くるみん認定」を取得

生保

第一生命、全国市民ランナー応援プロジェクト「Run with You」2025年度スタート

生保

メットライフ、米フォーチュン誌「働きがいのある会社ベスト100」に選出

生保

第一生命、3大疾病サポート保険(団体型)取扱範囲の拡大および支払事由を改定

生保

三井住友海上あいおい生命、日経トレンディ2025年5月号保険大賞2025で「&LIFE収入保障Wワイドセレクト」が大賞、「&LIFEくらしの応援ほけんWワイドセレクト」が優秀賞を受賞

生保

アフラック生命、がん対策推進優良企業表彰制度における「令和6年度がん対策推進優良企業」に選出

生保

FWD生命、「価格.com保険アワード2025年版」において生命保険収入保障保険部門で5年連続第1位を受賞