新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」の2019年7月度調査結果

大同生命は、全国の中小企業経営者を対象とした毎月のアンケート調査「大同生命サーベイ」を実施している。
2019年7月度調査では、毎月実施している「景況感」に加え、個別テーマとして「災害への備え」を調査した。
<調査結果のポイント(2019年7月度)>
①中小企業経営者のハザードマップの確認状況は、「確認している」が56%となった。
都道府県別でみると、近年、自然災害による大きな被害を受けた地域をはじめ、「南海トラフ地震」の被害が大きいと想定されている太平洋側で「確認している」が多くなった。
②災害に備えて「実施している取組み」は、「データのバックアップ」が45%と最も多く、次いで「安否確認手段の整備・周知」が43%となった。
「ハザードマップを確認」「データバックアップを実施」「安否確認手段の整備・周知を実施」が4~5割程度と、災害に対して危機意識を持っている中小企業経営者は半数にとどまっている。
自然災害の多い日本において、災害から従業員の命を守り、事業を継続できるよう、さらなる災害への備えが望まれる。
◆7月度[調査テーマ]災害への備え
https://www.daido-life.co.jp/company/news/2019/pdf/190821_news.pdf

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、「サステナビリティ」に関するアンケート調査を実施

生保

SOMPOひまわり生命、お客さまアンケート件数に応じた寄付の取組みを実施

生保

マニュライフ生命、「アジア・ケア・サーベイ2025(アジア健康長寿調査)」結果発表~日本では、77%が「老後資金に不安」

生保

アクサ生命、全国の中小企業経営者約19,000人のリアルな声を一冊に~「社長さん白書2025」を発表

生保

大同生命、未来の経営者を育む職業体験イベント『おしごと体験はどうだい?in仙台~こどもと中小企業をつなぐプロジェクト2025~』今年は仙台で開催

生保

大同生命、AI技術で進化するコールセンターサービス、9月1日始動

生保

T&Dホールディングス、「責任投資レポート2025」を公表

損保

ジェイアイ傷害火災、2025年度災害不安に関するアンケートを実施

生保

大同生命、滋賀県と包括的連携協定を締結

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年7月度調査レポートを公表

関連商品