新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、第33回全国縦断チャリティコンサート開催

住友生命は、「第33回全国縦断チャリティコンサート」を開催する。
2019年度のチャリティコンサートは、新元号「令和」が施行されたことから、「新しい時代をつくるクラシック」と題し、音楽の新たな可能性を探り、新時代を築いてきた多くの偉大な作曲家に焦点をあてたプログラム構成である。
本コンサートは、住友生命のCSR活動の1つであり、1986年から全国各地へ国内外の一流アーティストによるクラシック音楽を届け、開始以来130万名以上が来場している。会場でのチャリティ募金は3億円を超え、各地の福祉事業などに役立てている。
2019年度は2018年7月に発生した西日本豪雨、同年9月に発生した北海道胆振東部地震の被災地の学校への大型楽器寄贈プロジェクトを行う。音楽の授業や音楽会等で使用してもらうことで、子どもたちの健やかな学校生活をサポートする。
1.第33回全国縦断チャリティコンサート実施概要(予定)
・開催公演数7公演
・開催都市
(開催順)
北海道(旭川市)三重県(津市)東京都(新宿区)愛媛県(松山市)静岡県(沼津市)岡山県(岡山市)富山県(富山市)
・出演者
(敬称略、五十音順)
ヴァイオリン
・石川綾子
ピアノ
・金子三勇士
・山岸ルツ子
その他
・青島広志おしゃべりコンサート
・奥村愛ストリングカルテット
2.第1回(1986年度)~第32回(2018年度)までの実績
[第1回(1986年度)からの累計]
公演数   1,058回
入場者数  1,309,219人
募金額   350,965,397円

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

SOMPO福祉財団、「自動車購入費助成」(東日本地区)および「住民参加型福祉活動資金助成」(西日本地区)の募集を開始

生保

日本生命、難病児・障がい児等へミュージカル等の体験機会を提供する「日本生命協賛こころだま公演」を開始

生保

住友生命、ウィーン少年合唱団2025に特別協賛

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2025年度「コンサート開催地」および「助成先」決定

生保

住友生命、営業職員育成の変革に向けたAIロールプレイングシステム導入

生保

日本生命、株式会社LIFEMとの女性特有の健康課題改善に向けた協業を開始

生保

住友生命、「アクティブチャレンジの寄付先の拡大」と「プロギングジャパン」に協賛

生保

住友生命、リアルワールドデータを用いた「熱中症白書」を公表~健康・生活習慣と熱中症の関係性が明らかに~

生保

明治安田生命、奈良県三郷町へ企業版ふるさと納税を実施

損保

トーア再保険、千代田区立小学校へ環境関連書籍を寄贈