新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

生保協会、2019年度生命保険協会留学生給付型奨学金(セイホスカラーシップ)奨学生8名を決定

生保協会では、「生命保険協会留学生給付型奨学金(セイホスカラーシップ)」制度において大学学部新3年生・大学院修士課程新1年生を対象に募集を行い、応募があった19大学・30名のうち、タイ、台湾、中国、バングラデシュ、ベトナム、の5ヵ国8名(大学学部3年生6名、大学院1年生2名)を、2019年度セイホスカラーシップ奨学生として決定した。
同協会では、東南アジア・東アジア等からの私費留学生に対して、日本における勉学の支援を目的に「外国人私費留学生奨学金制度」を設け、1990年度から2011年度まで、「公益財団法人 国際文化教育交流財団」を通じ奨学金を支給した。
その後、運営等を「公益財団法人 日本国際教育支援協会」へ移管し、2014年度より新たな奨学金制度「生命保険協会留学生給付型奨学金(セイホスカラーシップ)」として、2018年度までの累計で379名に奨学金を支給している。なお、奨学生は、卒業後、金融業界をはじめさまざまな分野で活躍している。
同協会は、本給付型奨学金制度を通じて、引き続き国際的な社会貢献や国際交流増進に貢献していく。
■2019年度 セイホスカラーシップ奨学生
https://www.seiho.or.jp/info/news/2019/pdf/20190619_1.pdf
■生命保険協会留学生給付型奨学金(セイホスカラーシップ)制度概要
https://www.seiho.or.jp/info/news/2019/pdf/20190619_2.pdf

関連記事(保険業界ニュース)

生保

かんぽ生命、N響第九SpecialConcertに特別協賛

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】高山信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】飯能信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】道南うみ街信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

ソニー生命、JLA主催「全日本学生ライフセービング選手権大会」等に協賛

生保

生保協会、「セイホスカラーシップ」2025年度奨学生8名を決定

生保

太陽生命、くつきの森林(もり)『いきもの集まれ大作戦!』を実施

生保

かんぽ生命、2025年度ラジオ体操優良団体等表彰受賞者を決定

生保

メットライフ生命、メットライフ財団、日本の5団体への活動支援を決定

共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「7才の交通安全プロジェクト」×note投稿コンテスト「#子どもの安全を考える」結果発表