新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン日本興亜ひまわり生命、東京都・ビール酒造組合主催「女性の適正飲酒啓発活動」を後援

損保ジャパン日本興亜ひまわり生命は、東京都およびビール酒造組合が主催する、女性の適正飲酒啓発活動「女性のお酒あるある川柳」の募集を後援する。
同社は「健康応援企業」への変革を目指し、契約者だけでなく広く一般消費者の健康増進・維持を応援する取組みを実施している。
また、同じSOMPOホールディングスグループの一員である損害保険ジャパン日本興亜が包括提携した東京都との「ワイドコラボ協定」に基づき、同社は、健康増進分野での連携を行っている。
今回、女性の適正飲酒についてあらためて考えてもらうきっかけとなる「女性のお酒あるある川柳」の募集趣旨に賛同し、都民の一層の健康増進・維持を応援する取組みとして、後援することとした。
○後援の内容
一般に、女性は男性に比べて、より少ない飲酒量で生活習慣病のリスクが高まると言われていることから、自分に合ったお酒の飲み方を知ることが重要。そこで以下の具体的な取組みを通じて、広く女性の適正飲酒啓発活動を支援する。
・ビール酒造組合発信ツイッター投稿の、同社公式アカウントによる引用リツイート
・同社東京都下オフィス6箇所および損保ジャパン日本興亜本社ビルでのポスター掲示
同社は今後も「健康応援企業」への変革を目指し、都民の一層の健康支援および地域活性化に貢献するため、健康増進に寄与していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

メットライフ生命、メットライフ財団、日本の5団体への活動支援を決定

損保生損

こくみん共済coop〈全労済〉、「7才の交通安全プロジェクト」×note投稿コンテスト「#子どもの安全を考える」結果発表

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】姫路信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金の贈呈

生保

エヌエヌ生命、オランダ王国大使館など4団体共同でDEI推進ウェビナーを開催

共済損保

こくみん共済coop〈全労済〉、『私のまちの7才の交通安全ハザードマップ』バージョンアップ

生保

住友生命、住友生命子育て支援事業第19回「未来を強くする子育てプロジェクト」募集開始

生保

メットライフ生命、広島銀行と共同社会貢献プログラム第36期寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】大川信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

富国生命、福島県立大笹生支援学校生徒作品「すまいる・ぎゃらりー」を開催

生保

アクサ生命、宮崎県と「こども・若者の支援に関する協定」を締結