新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

生保協会、2019年度「読み聞かせによる”家族のきずな”推進活動」を実施

生保協会では、家族のきずなを深める一助となるよう、「読み聞かせによる”家族のきずな”推進活動」に取り組んでいる。
本活動は、「(一財)出版文化産業振興財団」主催の読み聞かせに関する講習会・実践講座に協賛するとともに、受講者による各地域での読み聞かせ会の開催を支援することで、読み聞かせ活動を普及・PRし、家族で過ごす時間・場を提供するものである。
今年度は、2019年6月から2020年2月までの間に、全国21箇所にて同講習会・実践講座を実施することとした。
核家族化が進行し、子育てを行う家族とそれを支える地域のつながりの重要性がより一層高まる中、同会としても、本活動により、読み聞かせを通じた家族等のコミュニケーション促進に貢献していく。
1.読み聞かせの読み手育成につながる講習会の開催
「これから読み聞かせをはじめたい」等、絵本の読み聞かせに関心のある全ての人を対象に、絵本の持ち方等の基礎から、年齢や場所に応じた選書、プログラムづくりの留意点など、すぐに実践に活かせる内容の講習会を開催する。人気の絵本作家による創作エピソードや、幼児教育・子どもの読書体験をテーマに、専門家による特別講演も行う。
2.「家族のきずな読み聞かせ会」の開催支援
上記読み聞かせに関する講習会の受講者のうち、講習会で学んだことを活かし、「家族のきずな読み聞かせ会」を開催する人には、同会作成の副読本を無償提供する(対象は乳幼児親子が参加する団体、先着順)。

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

SOMPO福祉財団、「自動車購入費助成」(東日本地区)および「住民参加型福祉活動資金助成」(西日本地区)の募集を開始

生保

日本生命、難病児・障がい児等へミュージカル等の体験機会を提供する「日本生命協賛こころだま公演」を開始

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2025年度「コンサート開催地」および「助成先」決定

生保

日本生命、株式会社LIFEMとの女性特有の健康課題改善に向けた協業を開始

生保

住友生命、「アクティブチャレンジの寄付先の拡大」と「プロギングジャパン」に協賛

生保

明治安田生命、奈良県三郷町へ企業版ふるさと納税を実施

損保

トーア再保険、千代田区立小学校へ環境関連書籍を寄贈

生保協会・団体

生保協会、生命保険会社の資産運用を通じた 「株式市場の活性化」と「持続可能な社会の実現」に向けた取組み を公表

生保協会・団体

生保協会、「営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化にかかる着眼点」を更新

協会・団体生保

生保協会、住友生命高田幸徳社長を次期会長に内定