新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上日動あんしん生命、「共通プラットフォームシステム」の開発と展開の実用化に向けて取組みを開始

東京海上日動あんしん生命は、以下7社の保険会社とともに、株式会社アドバンスクリエイトと連携し、保険会社システムと代理店システムを結ぶ「共通プラットフォームシステム」の開発を行い、2019年度中の実用化に向けた取組みを行っていくことになった。
■共通プラットフォームシステムの概要
各保険会社の基幹システムと代理店システムをシームレスに繋ぐシステム基盤を構築することで、複数保険会社の商品を取扱う場合でも、一元的な手続きが可能となり、募集人の業務利便性の向上に寄与する。
また、将来的には、共通プラットフォームを活用することで、お客様が複数保険会社に申込みを行う際にも手続きを効率化することができ、お客様の負担の軽減に繋げることを目指している。
【参画保険会社一覧(50音順)】
・FWD富士生命保険株式会社
・チューリッヒ・ライフ・インシュアランス・カンパニー・リミテッド
・ネオファースト生命保険株式会社
・マニュライフ生命保険株式会社
・三井住友海上あいおい生命保険株式会社
・メットライフ生命保険株式会社
・メディケア生命保険株式会社

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、生成AIを活用した照会回答支援システムを全国の営業店で利用開始

生保

東京海上日動あんしん生命、「お客様本位の業務運営方針」に基づく2024年度取組状況を公表

生保

東京海上日動あんしん生命、「営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化にかかる着眼点」に基づく同社取組状況を公表

生保

ジブラルタ生命、「保全ペーパーレスシステム」の対象手続拡充および「給付金オンライン請求」の請求対象拡大

生保

SOMPOひまわり生命、南都銀行と健康経営の普及促進に向けた連携協定を締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、保育現場の業務負荷軽減を支援する生成AIツールを開発

損保

損保ジャパン、さいたま市および株式会社つなぐと『連携協定』を締結

生保

住友生命、秋田県大館市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

ネオファースト生命、給付金不正請求検知の高度化をAIが支援

損保

東京海上ホールディングス、「東京海上グループAIガバナンスに関する基本方針」を制定