新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SBI生命、商品改定した死亡保険『クリック定期!Neo』を販売開始

SBI生命は、4月15日(月)から、死亡保険『クリック定期!』の保険期間を改定し、新たに『クリック定期!Neo』として販売を開始する。
『クリック定期!Neo』は、2016年から販売している、『クリック定期!』の、「業界最安水準の保険料(※)」、「最短 5 分で簡単&スピーディーに申込み可能な点」、「保険金額が 300 万円~1 億円までお客様のニーズに合わせて選べる点」など特長をそのままに、保険期間・保険料払込期間を、年満了(10 年・15 年・20 年・25 年・30 年)・歳満了(55 歳・60 歳・65 歳・70 歳・75 歳・80 歳)の 11 種類に大幅に拡大し、リニューアルした。これにより、保険期間・保険料払込期間が 10年より長い期間を希望のお客様にも、選ぶことができるようになった。
※SBI生命を含むネット申込が可能な生保6社の定期死亡保険を以下の条件で比較した結果、最安の保険料との差が10%未満であったため業界最安水準という表記を使用。〔2019年4月15日時点〕
【比較条件】20歳、30歳、40歳、50歳、60歳の各男女、リスク細分型の商品を除いた定期死亡保険、死亡保険金額500万円、1,000万円、1,500万円、2,000万円、保険期間10年、20年、60歳満了、65歳満了、80歳満了、月払。災害割増等各種特約の有無は考慮せず

関連記事(保険業界ニュース)

生保

なないろ生命、新商品「なないろがん保険盾(たて)」を発売

生保

ライフネット生命、保険期間が10年の定期型、免責期間中は保険料が不要の新しいがん保険を12月に発売予定

生保

第一生命、ベネフィット・ワン、総合福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」の「給トク払い」会員対象の団体保険

損保

ソニー損保、クレディセゾンとカード会員向けに「セゾンの自動車保険 byソニー損保」を提供開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクスサービスが無償で体験できる「おためしテレマ」の提供を開始

生保

ネオファースト生命、プルデンシャル生命で同社のがん保険の販売開始

生保

SBI生命、2025年度第2四半期(上半期)業績を発表

損保

セコム損保、自由診療保険メディコムビズ(新ガン治療費用保険(法人包括型契約用))の販売開始

損保共済

JA共済連、令和8年1月に自動車共済の仕組改訂等を実施

損保

アニコム損保、ソニー損保、共同でペット保険の販売を開始

関連商品