新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生協連、主要地域生協の2月度供給実績(速報値)を発表

日本生協連は、全国66主要地域生協の2月度の供給状況(速報値)を発表した。
◆今月の特徴
・(日数差換算を反映しない)総供給高は20日締め生協の宅配の営業日数が前年より多いこともあり、前年を超えた。
・店舗供給高は前年比97.1%と、前年に未達。分類別では農産・日配が不振であった。
・宅配供給高(営業日数換算)は前年比99.4%、うち個配は100.9%となった。
詳細:https://jccu.coop/info/up_files/release_190322_01_01.pdf

関連記事(保険業界ニュース)

生損共済

日本生協連、令和6年(2024年)能登半島地震の支援活動義援金として新たに4億6,500万円を石川県に贈呈

生保共済

日本生協連、コープさっぽろ、コープ共済連、おかやまコープ「CO・OP2025FISパラ・ノルディックスキーアジアカップ札幌大会」に特別協賛

共済

日本生協連、2024年度「子どもの貧困」支援活動への応援助成募集開始

生保共済協会・団体

日本生協連、日本被団協のノーベル平和賞受賞にあたって談話を発表

共済

日本生協連、全国生協と脱炭素社会の実現に向け温室効果ガス排出削減について目標を引き上げ

生保共済

日本生協連、全国の生協からの能登半島地震災害支援募金総額が16億円超に

生保共済

日本生協連と石川県生協連、「令和6年能登半島地震」による被災県への支援金として300万円を石川県社会福祉協議会へ贈呈

共済

日本生協連、全国生協とSDGsの実現を目指し「コープサステナブルアクション」第二弾を展開

生保

日本生協連、FSCジャパンが主催する「FSCエデュケーション・プログラム」および「第5回FSCアワード」に協賛

生保

日本生協連、「老後」への意識についてのアンケート調査を実施