新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、たのしみ未来グローバルを発売

住友生命は、4月1日より金融機関等代理店において指定通貨建平準払個人年金保険「たのしみ未来グローバル※1」を発売する。
同社は従来より、金融機関等代理店を通じて、老後の生活資金準備を目的とした円建平準払個人年金保険「たのしみ未来」を提供してきた。今回、「たのしみ未来」の”外貨プラン”として、米ドル・豪ドルによる資金作りが可能な「たのしみ未来グローバル」を発売することで、お客さまの資産形成手段への多様なニーズに応える。
また、この保険の仕組みを活用したお子さま向けプランを「たのしみ未来グローバル<学資積立プラン>※1」
の愛称で発売する。
◆たのしみ未来グローバルの特徴
1.米ドルや豪ドルの好金利を活かして資金づくりを行う。
契約後の金利上昇をキャッチアップするため、予定利率を毎月見直す※2。予定利率は 1.50%を最低保証※3。
2.毎月、一定金額を円貨で払込み※4ので、ドルコスト平均法※5による為替リスクの抑制が期待できる。
毎月、円貨で払込む金額(円貨払込額)を指定通貨に換算した保険料は、為替レートの変動に応じて、毎月変動(増減)する。
3.保険料払込期間満了以後の解約返戻金や年金原資が大きくなるしくみ。
保険料払込期間満了後に据置期間を設定することで、年金原資などがより大きくなる。
◆たのしみ未来グローバル<学資積立プラン>の特徴
・上記年金保険のしくみを活用し、お子さまの成長に合わせた設計を可能としたプランである。
(契約者の保障はない)。
・第1回年金は2回目以降の年金の倍額を受け取れ、一時的にまとまった資金が必要となる入学金等に活用できる。
※1:販売名称は、取扱金融機関によって異なる場合がある。
※2:契約後の予定利率は、年金支払開始日前まで(年金支払開始日の繰下げを行った場合は、繰下げ前の年金支払開始日前まで)、月単位の契約応当日が到来するごとに見直される。なお、予定利率とは、保険料積立金の計算に際して使用する利率をいう。また、保険料積立金は予定利率の他に予定死亡率、予定事業費率等を用いて計算しており、単に保険料に予定利率を付与して積み立てられるものではない(予定利率は実質的な利回りとは異る)。
※3:繰下げ期間中および年金支払開始日以後に適用される予定利率には、最低保証はない。
※4:月払いの場合
※5:一定額の円貨で外貨を継続的に購入する方法を「ドルコスト平均法」という。一定額の円貨で外貨を継続的に購入することにより、価格が安いとき(円高のとき)には大きな額を、価格が高いとき(円安のとき)には少ない額を購入することができ、平均購入価格を抑える効果が期待できる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、神奈川県寒川町および鹿児島県枕崎市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、山梨県においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、「Vitality福利厚生タイプ」を発売~企業向け「Vitality 健康プログラム」で健康経営に貢献~

生保

カーディフ生命とカーディフ損保、ペアローン利用者向けにすべての病気・ケガを保障する連生団信を開発

生保

ライフネット生命、認知症とともに生きる時代の保険、認知症保険「be」を新発売

生保

日本生命、個人保険向け新サービス『NISSAYハピネスナビ』を開始

生保

住友生命、円建一時払終身保険「ふるはーとJロードIII」および、外貨建一時払終身保険「ふるはーとJロードグローバルIII」を発売

損保

T&Dホールディングス、ペット&ファミリー損保、PayPayで月額490円から加入できるペット保険「これだけペット」の提供を開始

損保

損保ジャパン、「移動支援サービス専用自動車保険(地域の移動を支える保険)」の対象事業者を拡大

損保

あいおいニッセイ同和損保、マーシュジャパンが提供するESGリスクレーティングツールを活用し、「ESGに関する特約」の提供を開始

関連商品