新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

かんぽ生命、「2019年度巡回ラジオ体操・みんなの体操会」開催地および開催日程の決定

かんぽ生命、NHKおよびNPO法人全国ラジオ体操連盟は、共同で主催する「2019年度巡回ラジオ体操・みんなの体操会」の開催地および開催日程を決定した。
ラジオ体操は、かんぽ生命の前身である逓信省簡易保険局が1928年(昭和3年)に制定し、昨年、制定90周年を迎えた。かんぽ生命は、ラジオ体操の普及推進を通じて、今後も人々の健康づくりに積極的に取り組んでいく。
[「2019年度巡回ラジオ体操・みんなの体操会」開催地および開催日程一覧:https://www.jp-life.japanpost.jp/aboutus/press/archives/pdf/20190213pr1.pdf]
[「第58回1000万人ラジオ体操・みんなの体操会」チラシ:https://www.jp-life.japanpost.jp/aboutus/press/archives/pdf/20190213pr2.pdf]
[【参考】ラジオ体操について:https://www.jp-life.japanpost.jp/aboutus/press/archives/pdf/20190213pr3.pdf]

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、「地元アスリート応援プログラム」2025年度募集開始

生保

マニュライフ生命、カップ第19回エコノミクス甲子園全国大会出場チームが決定

生保

かんぽ生命、学資保険が「たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2025」で1位に選出

損保

三井住友海上、「ビジネスに役立つデータ人材育成プログラム」を提供開始

共済

こくみん共済coop〈全労済〉、なわとび・長なわ18,498本を全国の児童館・保育園などへ寄贈

生保

かんぽ生命、自己株式の取得状況を公表

生保

かんぽ生命、「第64回1000万人ラジオ体操・みんなの体操祭」開催日程等を決定

共済生損

日本生協連、令和6年(2024年)能登半島地震の支援活動義援金として新たに4億6,500万円を石川県に贈呈

生保

マニュライフ生命、寄付を通じて子どもたちのウェルビーイングを支援

生保

住友生命、不妊治療と仕事の両立を支援するWhodo整場(フウドセイバー)でエーザイ株式会社のDE&I施策「DE&IDays」を支援