新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、国連責任投資原則(PRI)に署名

明治安田生命は、国連責任投資原則(以下、「PRI」)に署名したことを発表した。
PRIは、持続可能な社会の実現を目的に、機関投資家が「環境(Environment)」、「社会(Social)」、「ガバナンス(Governance)」のいわゆるESGの観点を投資の意思決定に組み込むことを提唱する原則である。
◆【PRIについて】
・Principles for Responsible Investment の略で、2006年、国連環境計画・金融イニシアティブと国連グローバル・コンパクトとの協働により策定
<PRIの6原則>
1.投資分析と意思決定のプロセスにESG課題を組み込む
2.活動的な所有者となり、所有方針と所有習慣にESG問題を組み入れる
3.投資対象の企業に対してESG課題についての適切な開示を求める
4.資産運用業界において本原則が受け入れられ、実行に移されるよう働きかけを行う
5.本原則を実行する際の効果を高めるために協働する
6.本原則の実行に関する活動状況や進捗状況に関して報告する

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、アクセンチュア社と包括的パートナーシップ契約を締結

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、SOMPOビジネス、長野県塩尻市で自動運転レベル4「特定自動運行」における緊急時体制構築を支援

損保

アクサ損保、「カスタマーハラスメントへの対応方針」を策定

生保

アクサ生命、「カスタマーハラスメントへの対応方針」の策定および公表

生保

アフラック生命、「アフラック中期経営戦略(2025~2027年)」を策定

生保

PGF生命、日本版スチュワードシップ・コードに関する方針を改定

生保

明治安田生命、新作CM「ベストスタイルドキドキPK」篇を放映開始

生保

SOMPOひまわり生命、「お客さま本位の業務運営方針」を改定

生保

MS&ADホールディングス5社、「アセットオーナー・プリンシプル」の受入れを表明

生保

明治安田生命、「サステイナビリティレポート2024」を公表