新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SBI生命、長野信用金庫の住宅ローン向けに「全疾病保障」の団体信用生命保険の提供を開始

SBI生命は、2月から、甲信越地方における地域金融機関との提携第一号案件として、長野信用金庫が提供する住宅ローンを新規で利用のお客様に、「全疾病保障」*の団体信用生命保険の提供を開始する。
SBI生命は2017年6月からSBIグループ傘下の住信SBIネット銀行と「全疾病保障」*の団体信用生命保険の提携販売を開始した。地域金融機関との提携は2018年6月に開始し、今回の長野信用金庫との提携は、甲信越地方で第一号となる。今後も地域金融機関との連携を一層深めていく。
長野信用金庫は、「豊かな地域社会づくりに貢献する」という経営理念のもと、長野県北信地域の主要な地域に拠点をおき、地域経済の活性化を旨に業務を展開している。昨今の経済金融情勢、事業環境の下において、今後ますます多様化するお客様の資金ニーズに応えていくことが重視されるなか、顧客中心主義の商品戦略と業務運営方針を旨とするSBI生命と、今回の提携に至ったもの。
SBI生命の団体信用生命保険の主な特長は次のとおり。
1.死亡リスクに備える通常保障部分に、リビングニーズ特約、重度がん保険金前払特約が付加される。
2.病気やケガのリスクに備える「全疾病保障」*の就業不能保障特約において、就業不能状態が継続した場合に、月々の返済額が就業不能状態の期間に応じて保障され、就業不能状態が一定期間継続した場合に、残債が一括で保障される。中でも、がん、急性心筋梗塞、脳卒中など8大疾病の場合はもちろん、それ以外の疾病やケガについても、手厚い保障が提供される。
3.ワイド団信(引受基準緩和型団信)を導入することで、持病があるお客様でも、一部引き受けすることができるようになった。
*精神障害は除く

関連記事(保険業界ニュース)

損保

レスキュー損保、置き配盗難保険を販売開始

生保

大樹生命、「認知症ガードケアα」を発売

生保

マニュライフ生命、基本コース・特定疾病保障コース・受取コースから選べる『未来につなげる終身保険v2』を新たに静岡銀行および広島銀行で販売開始

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに三十三銀行で販売開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、家庭向けの新たな電気料金セットメニュー「for保存食ローリングストックプラン」の提供開始

生保

SBI生命、2024年度「顧客中心主義に基づく業務運営方針」にかかる取組結果を公表

損保

東京海上日動、小学校低学年向け「DAP(でぃーえーぴー)こうつうあんぜん授業」を展開

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、医療賠償責任保険の新付帯サービス「医療事故データ分析レポート」を提供開始

生保

アフラック生命、アフラック少短、<アフラック少短の休職保険>を発売

損保

ジェイアイ傷害火災、関西電力株式会社が運営する「かんでん暮らしモール」において、「かんでん保険 火災保険プラン」(補償選択型住宅用火災保険)の提供を開始