新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

マニュライフ生命、給付金請求手続きがオンラインとコールセンター(電話)で簡単に「給付金らくらく請求」サービスの開始

マニュライフ生命は12月25日より、給付金請求手続きを公式ウェブサイトおよびコールセンター(電話)から申請できるサービス「給付金らくらく請求」を開始するオンラインでは入院給付金手続の請求サービスから開始し、今後、手術・通院などの請求対象の拡大を予定している。
これまでの給付金請求手続きは、指定の書類をお客さまが郵送していた。このたび、マニュライフ生命は、より簡単でより快適に手続きを進めるため、必要書類の記入や郵送のプロセスを省略し、オンラインとコールセンター(電話)で簡潔に手続きできるサービスを開始する
《オンラインでの給付金手続きのポイント》
・マニュライフ生命の保険契約者は、公式ウェブサイト (https://www.manulife.co.jp/rakuraku-seikyu)から24時間365日、いつでも入院給付金の請求手続きが可能
・必要な書類は病院発行の領収書等の画像をアップロードするだけで、原本の郵送は不要
・手続きに要する時間は平均3分、最短6項目の入力とスムーズな手続き(規約への同意、氏名、性別、生年月日、住所、請求情報の6項目)
・最短で翌営業日に入院給付金を受け取ることが可能
《コールセンター(電話)での給付金手続きのポイント》
・マニュライフ生命の保険契約者*1は、電話で必要情報をオペレーターに伝えるだけ
・必要な書類は携帯電話のSMSを通じてご案内するURLに病院発行の領収書等の画像をアップロードするだけで、原本の郵送は不要
・最短で翌営業日*2に給付金を受け取ることが可能
・入院給付金請求に加え、手術、通院、災害通院における給付金請求の手続きも可能
*コールセンター受付時間:午前9時~午後5時(土・日・祝日、12月31日~1月3日を除く)
マニュライフ生命は、より快適でストレスのないお客さま体験を提供すべく、デジタル化を推進している。
本サービス導入によりお客さまの利便性の向上だけでなく手続き処理のペーパーレス化を実現した。
また、震災時の保険証券や身分証明書紛失等における迅速な請求手続きを実現することも目的としている。
また、先進的なクラウドサービスをアップグレートし、オムニチャネルシステムをより促進することで、コールセンターでの給付金手続きが可能になり、情報の統合的な管理と、最適なタイミングでの社内関連部署への情報連携がより効率化され、これまで以上にお客さまの状況を正確に把握し、記録することで、迅速かつ適切な給付金請求手続きを実現できるようになった。
これからも、マニュライフ生命は、お客さまのニーズに応え、簡潔かつ効率的なサービスの提供を目指す。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

エヌエヌ生命、後継者不足に貢献する女性の事業承継の現状や課題解決のヒントを紹介

生保

明治安田生命、「デジタルヒューマン」による対話型自動応答サービス開始

生保

明治安田生命、生命保険の引受査定にAIを活用したリスク予測を導入

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに北洋銀行で販売開始

生保

マニュライフ生命、ブランド広告キャンペーンを開始

損保

三井住友海上、「シニアライフサポートサービス」を提供開始

生保

マニュライフ生命、無配当終身保険II型(低解約返戻金特則付)が2025年オリコン顧客満足度(R)調査「終身型生命保険(FP評価)ランキング」で3年連続第1位を獲得

損保

三井住友海上、『F-ドラ』車両位置情報を「traevo Platform」に提供開始

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに十六銀行で販売開始

損保

ペット&ファミリー損保、「eco証券」提供サービスと保険金「WEB請求」開始