新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

第一生命、国連責任投資原則(PRI) 2017年アセスメント結果を発表

第一生命は、責任投資(ESG投資およびスチュワードシップ活動)の取組みを持続的にレベルアップするため、2015 年に責任投資のグローバルスタンダードである国連責任投資原則(以下「PRI」)に署名している。今般、2017 年の PRI 年次アセスメントの結果が判明した。
同社は、今回の PRI 年次アセスメントにおいて、全ての分野でグローバルの PRI 署名機関平均以上の評価を得たほか、スチュワードシップ活動および不動産投資については最高評価である A+を獲得している。
今回のアセスメント結果を踏まえ、社債発行体への対話を検討開始するなど、同社の責任投資の取組みの更なるレベルアップに繋げていく。
●2017年のPRI年次アセスメントの結果
≪http://www.dai-ichi-life.co.jp/company/news/pdf/2018_037.pdf≫

関連記事(保険業界ニュース)

生保

メットライフ生命、営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化に向けた取組み状況を公表

生保

メットライフ生命、「お客さま中心主義に関する基本方針」の取り組み状況を公表

生保

第一生命ホールディングス、丸紅による国内不動産事業の統合完了

損保

共栄火災、「お客様本位の業務運営方針」に基づく取組状況を公表

生保

生保各社、「『お客さま本位の業務運営』に係る取組状況」を公表

生保

SBI生命、2024年度「顧客中心主義に基づく業務運営方針」にかかる取組結果を公表

生保

ソニー生命、営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化に向けた取組み状況

生保

ニッセイ・ウェルス生命、「カスタマーハラスメントへの対応に関する方針」を公表

生保

三井住友海上あいおい生命、「営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化にかかる着眼点」を踏まえた取組状況を公表

損保

アイペット損保、2024年度使用電力の実質100%再生可能エネルギー化を完了