新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、国立研究開発法人産業技術総合研究所および立命館大学と健康増進に関わる共同研究契約を締結

住友生命は、国立研究開発法人産業技術総合研究所(以下「産総研」)、立命館大学と3機関それぞれが有するビッグデータと知見を活用して日本人の健康増進に関する共同研究契約を締結した。
本共同研究契約に基づき、健康増進型保険“住友生命「Vitality」”を通じて得られるデータ(※)とこれまでの保険事業を通じて蓄積している保険引受や支払いに関するデータ、産総研が収集する人間特性データや生活行動データ、立命館大学が蓄積している運動や栄養などの生活習慣の見直しに対する健康関連データ等を連携する。産総研と立命館大学の健康増進分野、スポーツ科学、情報理工学および心理学等に関する専門的な知見を活用し、日本人の将来の健康状態の予測や持続的に健康増進に取り組む方法等に関する仕組みの研究を進めていく。
ひいては健康に関する新たな保険商品やサービスの開発、Vitality の加入者に対する適切な情報提供等に関して検討していく。
同社は、「お客さま」「社会」「企業・従業員」が共有価値を創造する「CSV(Creating Shared Value)」の概念に基づいて、企業による社会的価値の創出と経済利益活動を両立させる経営を目指している。今般の共同研究を通じて、お客さまの健康状態の向上ひいては健康長寿社会の実現に寄与していくとしている。
※ 「Vitality」は、健康を改善するツールや関連知識、健康増進活動を促すインセンティブ等を提供することで、保険加入者がより健康になることをサポートするウェルネスプログラム。このプログラムは、臨床研究や行動経済学に基づいており、生活習慣病の増加を抑える上で重要な「健康チェック」「予防」「運動」に着目し、保険加入者の健康増進への意欲を高める仕組みとなっている。発売以降、身体活動や健康診断、各種検診等の健康増進に関するデータを活用してプログラムの分析を行う。
「Vitality」を開発し、ウェルネス分野に強みを持つ南アフリカの金融サービス会社Discoveryは、ケンブリッジ大学やデューク大学、ランド研究所(米国系シンクタンク)等の学術機関との共同研究を通じ、持続的に健康増進に取り組む方法等を検討している。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、宮城県塩竈市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、宮城県大河原町においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、「めまもりほけん」を発売

生保

住友生命、福島県郡山市、山梨県韮崎市、愛媛県八幡浜市、福岡県大牟田市においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

ヤマップネイチャランス損保、国立公園妙高の保護と登山者の安心・安全を包括する『登山保険付き入域料収受サービス』を開始

生保

住友生命、企業の福利厚生制度に関するアンケート調査結果を公表

生保

明治安田生命、スポーツクラブNASと「健康増進およびこどもの健全育成」に関する連携協定締結

生保

住友生命、岡山県、長野県小諸市、千葉県我孫子市でVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、株式会社ファミワンとの事業連携を一層強化

生保

住友生命、スミセイ「投資事情アンケート」を実施~投資している人の7割超が「NISA」を利用、貯蓄から投資へ緩やかにシフト

関連商品