新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

かんぽ生命、4月1日以降に適用する前納払込保険料を改定

かんぽ生命は、2007年10月1日以降に加入の同社の保険契約について、2018年4月1日以降に適用する前納払込保険料を改定する。
また、同社が管理業務を受託している簡易生命保険契約についても、改定する。
なお、前納払込保険料は、金利水準、金融情勢の変化及びその他の事情により決定する。金利水準等が変動した場合は、変更することがある。
(1) 前納払込保険料の例
基本契約の月払保険料(口座払込み)を10,000円とした場合の前納払込保険料の例は次のとおり。
■前納払込年月数、改定前→改定後(増減率)
・3月分:29,800 円→29,800 円(0.00%)
・6月分:59,500 円→59,500 円(0.00%)
・1年分:118,900 円→118,900 円(0.00%)
・2年分:237,700 円→237,700 円(0.00%)
・5年分:594,100 円→594,100 円(0.00%)
・10 年分:1,188,100 円→1,187,902 円(▲0.02%)
・15 年分:1,778,140 円→1,772,794 円(▲0.30%)
・20 年分:2,352,538 円→2,334,520 円(▲0.77%)
(2) 改定日
2018年4月1日以降に保険料の前納払込みをする場合の前納払込保険料について改定する。ただし、2018年3月31日までに新規契約を申し込みし、申込時に指定した払込年月数どおりに、第1回保険料を含む保険料の前納払込みをする場合は、払込時期が4月以降であっても改定前の前納払込保険料を適用する。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

かんぽ生命、「かんぽ生命カップ2023」開催レポート~車いすテニスのジュニア日本代表選手を選考~

生保

車いすテニスのジュニア大会「かんぽ生命カップ2023」が福岡県飯塚市で開催

生保

かんぽ生命、「SCOM沖縄テーマパーク投資事業有限責任組合」に投資

生保

かんぽ生命、ISSESGの「ESGコーポレートレーティング」で「Prime Status」に認定

生保

かんぽ生命、法人のお客さまとの契約におけるスマートフォンによるWeb告知サービスを開始

生保

かんぽ生命、大学VCとして初めてのインパクトファンド「KII3号インパクト投資事業有限責任組合」へ出資

生保

かんぽ生命、企画業務の生産性向上・高度化を目的とした生成AIの導入

生保協会・団体

生保協会、「かんぽ生命保険の新規業務届出に関する郵政民営化委員会の審議結果」について意見と要望等を発表

生保

かんぽ生命、「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」に参加

生保

かんぽ生命、Triple I for Global Health(グローバルヘルスのためのインパクト投資イニシアティブ)に参加

関連商品