新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

マスミューチュアル生命、お客さま本位の業務運営の定着を測る指標を設定

マスミューチュアル生命は、「お客さま本位の業務運営に関する方針」に基づく取り組みの定着を測る指標(KPI)を定めた。
同社では、「お客さま本位の業務運営に関する方針」を定めるとともに、当方針に対応する同社の「取り組み状況」を2017年7月6日に公表している。
今般、当方針の定着を測る指標(KPI)として、「お客さまからのお電話のつながりやすさ」、「お客さまの疑問や問題の速やかな解消」、「代理店向けeラーニング金融教育プログラム累計受講講座数」を設定する。
同社の取り組み状況および成果指標(KPI)については、2017年度における取り組み状況を総括のうえ、2018年5月を目途に公表する予定。
同社は実施状況について定期的に検証を行い、取り組み状況の定期的な公表や当方針の定期的な見直しを図り、今後もお客さま目線での商品開発・サービスの提供、また、お客さまの声を経営やサービスの改善に活かす取り組み等、お客さま本位の業務運営を追求していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ニッセイ・ウェルス生命、グループの資産運用態勢高度化に向け資産運用機能の一部を移管

生保

朝日生命、投資用ビルの使用電力の再生可能エネルギー切替えおよび環境認証を取得

損保

東京海上日動、世界銀行グループ・国際金融公社の包括的な信用保険プログラムに参画

生保

明治安田生命、「スチュワードシップ活動の状況について」を公表

損保

損保ジャパン、【長野県塩尻市】地域公共交通確保維持改善事業費補助金(自動運転実証調査事業)を採択

損保

損保ジャパン、国内資源循環による脱炭素社会実現に向けたプロジェクト「Fry to Fly Project」に参加

生保

住友生命、神奈川県平塚市においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

東京海上日動、スマートシティの「プライバシー影響評価」コンサルティングサービスの提供開始

生保

第一生命ホールディングス、「ネットゼロ移行計画」を公表

損保

東京海上日動、空飛ぶクルマの運航実現に向けた事業性評価・検証を実施

関連商品