新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、サイバーダイン社の新製品を難病患者を支援する諸団体に寄贈

大同生命は、2016年9月に業務提携契約を締結したCYBERDYNE株式会社(以下「サイバーダイン社」)の新製品「Cyin(サイン) 福祉用」を、難病患者を支援する諸団体に寄贈することを決めた。
「Cyin福祉用」は、ロボットスーツ「HALR」と同様に、人が動作意思を発揮した際に脳から筋肉へ送られる信号を“生体電位信号”として読み取ることで、発話や身体動作が困難な方であっても、本製品本体やPC等を出力装置として介する意思伝達や、ナースコールなどのさまざまな環境制御機器の操作を可能にし、コミュニケーションや使用者の能動的活動を支援するデバイス。
大同生命では、サイバーダイン社との協働を通じた難病支援の一環として、2017年7月より、「医療用HAL(R)」による難病治療を保障する保険「HALプラス特約(保険料無料)」の販売を開始している。
今回の「Cyin祉用」の寄贈を含め、今後も様々な活動を通じて、難病患者の支援に努めていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、イオンと「フードバンク応援WAON」を発行

生保

T&Dホールディングス、「RUNRUNRUN2026」に協賛

生保

マニュライフ生命、東京ヤマソンに社員最多参加、健康長寿への取り組みを加速

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、SOMPO美術館開館50周年記念事業を開催

生保

メットライフ生命、世界小児がん啓発月間に合わせ、約300人によるボランティア活動を実施

生保

太陽生命、太陽生命くつきの森林『どんぐりプロジェクト』を実施

生保

太陽生命、太陽生命の森林(もり)上山市西山エリア『共創するいのちの里山づくり』を実施

損保

三井ダイレクト損保、「GREEN LIGHT-UP Project」(グリーンライトアッププロジェクト)に参加

生保

ソニー生命、太陽光発電設備「そらべあ発電所」の寄贈園を決定

共済生損

JA共済連、令和7年4月リニューアルの「がん共済」新契約件数が15万件を突破

関連商品