新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命が「2018年の抱負と期待」に関する調査結果を発表

日本生命は、「ずっともっとサービス」のサンクスマイルメニューのひとつとして、ホームページ内の「ご契約者さま専用サービス」で、「2018年の抱負と期待」に関するアンケート調査を実施した。
・調査期間:2017年11月1日(水)~11月18日(土)
・調査方法:インターネットアンケート(「ずっともっとサービス」のサンクスマイルメニュー)
・回答者数:9,512名(男性:4,512名、女性:5,000名)
《調査結果のポイント》
○2017年の自分自身への得点については、60点以上が73.7%、そのうち100点が8.1%で、平均は68.1点
○点数を占める要素の1位は、「仕事を頑張れたこと(22.0%)」
○昨年との比較では、今年の点数を「高い」との回答は23.7%で、「低い(18.6%)」より多い
○2018年が自分自身にとって「良い年になる」との回答は56.9%と過半数を占めた
○2018年の景気について「良くなる」との回答は26.4%で「良くならない(11.6%)」より多い
○年末年始の予算は「2~6万円」が過半数を占め、平均では7.2万円(対前年+0.2万円)
○2018年にお年玉をあげる人の割合は61.2%
○お年玉として適当な金額は、平均で小学生4,300円、中学生4,900円、高校生7,300円
○仮に、配偶者にお年玉をあげる場合の金額は、平均で13,000円
○今年、活躍した著名人では、男性の1位は「藤井聡太」、女性の1位は「ブルゾンちえみ」

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、大阪府茨木市の施設で重油流出事故が発生

生保

日本生命、東京大学とのネーミングプランに関する協定を締結

生保

日本生命、従業員向け新端末の導入とお客様スマートフォンを活用した新契約申込手続き等を開始

生保

日本生命、学研ホールディングスと資本業務提携

生保

日本生命、日本オリンピック委員会(JOC)・日本パラスポーツ協会日本パラリンピック委員会(JPC)と共同ACTION開始

生保

日本生命、スチュワードシップ活動報告書(2025年)を公表

生保

日本生命、保育士の働き方実態大規模調査を実施

生保

日本生命、「日本生命四条ビル」を竣工

生保

日本生命、ニッセイ・リース株式会社を完全子会社化

生保

日本生命、出向者による不適切な手段での情報取得事案に係る金融庁への報告について

関連商品