新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

第一生命、ESG指数に連動するインデックスファンドを共同開発

第一生命は、年金積立金管理運用独立行政法人(以下、GPIF)が選定したESG指数である「MSCIジャパンESGセレクト・リーダーズ指数」および「MSCI日本株女性活躍指数」に連動を目指す日本初の私募投信(※)を運用会社と共同開発し、投資した。
※「MSCIジャパンESGセレクトリーダーズパッシブファンド」(運用会社:アセットマネジメントOne株式会社)
「MUKAM 日本株女性活躍インデックスファンド」(運用会社:三菱 UFJ 国際投信株式会社)
この2つの私募投信は、2017年7月にGPIFが選定した3つのESG指数のうち「MSCIジャパンESGセレクト・リーダーズ指数」または「MSCI 日本株女性活躍指数」に連動を目指すインデックスファンド。
GPIFは、日本企業がESG課題に取り組むインセンティブを高め、長期的な企業価値の向上につながるよう期待してESG指数を選定。同社は、当該私募投信の開発により、同社の国内株式に係る投資手段の多様化に加えて、日本におけるESG投資の拡大に寄与することを目的としている。
※ E・S・G とは、それぞれEnvironmental、Social、Governanceの頭文字。同社では、安全性・収益性の視点に加え、社会性・公共性(環境保護や社会貢献、ダイバーシティへの取組み、コーポレートガバナンス等)の視点も盛り込んだESG投資に取り組んでいる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命、北仲通北地区 B-1 地区の街区名称を「ハーバーステージ横浜北仲」に決定

損保

日本地震再保険、SDGs債に投資

生保

第一生命、コンダクトリスク管理事務局を設置

生保少短

第一生命、第一スマート、JR東日本、Suicaの体験価値向上に向けた共創の取組みを開始

共済

JA共済連、キャットボンド「Nakama Re 2025-1」発行~地震リスクを証券化 アジア開発銀行の債券を活用した発行としては世界初~

生保

太陽生命、日本郵船株式会社が発行する「トランジションボンド」への投資を実施

生保協会・団体

生保協会、生命保険会社の資産運用を通じた 「株式市場の活性化」と「持続可能な社会の実現」に向けた取組み を公表

生保

第一生命、全国市民ランナー応援プロジェクト「Run with You」2025年度スタート

生保

第一生命、3大疾病サポート保険(団体型)取扱範囲の拡大および支払事由を改定

生保

第一生命、「内幸町一丁目街区南地区第一種市街地再開発事業」着工